*

昭和の┅

公開日: : ブログ

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検診。まぁ仕方ない。先日なにかのYouTubeで昭和のスポーツヒーローベストテンを見た。プロレスから3人選出されていた。言わずと知れた力道山、馬場、猪木である。野球、相撲、ゴルフ、ボクシングからも選出されていたが3人はプロレス界だけ。昭和の時代、力道山、馬場、猪木はまさにヒーローだったんだねぇ❗️令和時代だとどうなるか?野球以外にサッカー、バスケット、テニスのプレイヤーから選出となりそうだ。プロレス界からは?50年後が楽しみ❗️(笑)昭和の真っ只中、昭和30年代40年代はスポーツ界に限らずヒーロー、ヒロインで溢れていたなぁ。私にとっては大袈裟じゃなく。ヒーローというかスターだな。眩いばかり❗️庶民とはかなりかけ離れていた(笑)。戦後直後の20年代から出て来た出て来た❗️私が生まれる前だから、もういない先輩達の話。ノーベル賞の湯川秀樹、水泳の古橋広之進、黒沢明、美空ひばり、ボクシングの白井義男、そして力道山。まさしく戦後復興のヒーローヒロインとして国民を熱狂させた。復興のシンボルだったんだね。30年代は野球の長嶋茂雄、相撲の栃若、柏鵬時代。芸能界は三船敏郎、石原裕次郎、東映大映の時代劇スター、日活アクションスター、坂本九、クレージーキャッツ。力道山、美空ひばりはそのままスターだった。40年代になると、巨人9連覇のON砲、輪島、北の湖、貴乃花。ファイティング原田、高倉健、加山雄三、ザピーナッツ、田中角栄…、そしてジャイアント馬場。50年代はアントニオ猪木、寅さん、山口百恵、ドリフターズにお笑い御三家。…東京に向かう列車の中、思いついたまま書く。もう着く。

関連記事

晴天続き

日々気持ちの良い朝を迎えているが寒い!風が強く冷たい!ウォーキングしたいんだが風邪ひきそうだ。去年の

記事を読む

身体が資本

梅雨時期なれど初夏の様相。昨日から暑い!さぞや毎晩部屋飲みでビールを飲んでると思いきや、2日に1度の

記事を読む

便利になった

スマホさえあれば何でも分かる時代だ。インスタ…何とかとか(笑)。ナビもあるから地図はいらない。航空便

記事を読む

秋晴れ続く…

だけど大型台風が接近中なんだよね。北海道はもう風雨が強くなってるようだ。気をつけなきゃ!関東はしのぎ

記事を読む

独り暮らしの大ベテラン

それにしても、長い長い独り暮らしだ(笑)。ここまで独り暮らしを貫くとある面快適なり。負け惜しみじゃな

記事を読む

お盆

お盆が近くなると彼岸に行った人のことをやはり思い出す。特に両親のことをね。長男の役目としてそれなりに

記事を読む

プロレス少年時代

特に中学生の頃となるか。昭和で云えば41年42年43年。むろん高校生時代もファンだったがな。日本プロ

記事を読む

エープリルフールpart2

まだまだ続く〓〓ハリウッドから映画出演の話あり〓むろん主演で〓我が小説が直木賞芥川賞両方の有力候補と

記事を読む

自治会会合

我が地元にもしっかりした自治会がある。先日初めてその会合に参加して改めて我々が住んでるこの街(村?)

記事を読む

初冬

暦の上では、もう初冬らしい。本当は秋深し…なんて詠みたいんだがねぇ(笑)。このブログ1週間休んじゃっ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。本日も検診との事。無事に快方に向かいます様に。昭和の思い出は写真とテレビで、色彩が変わって行くイメージです。段々と鮮やかな情報に触れられる様になって嬉しいです。機会が有りましたら思い出話を綴って頂きたく存じます。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

暑さにへこたれる!

九州地方は大雨でかなり影響が出ているようだ。大変な状況らしい。関東地方

→もっと見る

  • 2023年9月
    « 8月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑