*

時代の変化

公開日: : ブログ

10年前20年前…、そりゃ変化してるわな。大きく変わったのがあれば大して変化してないのもある。まずは携帯電話が変わったよね。アンテナ付きから二つ折りとなり、今ではスマホ。私は今でもガラケーの二つ折り。時代の変化に反抗しているんじゃないけど、使いなれしてるからね。自動ブレーキ付きカーも大きな変化だよな。もう今では当たり前の感じだけど電車乗るときのSuicaもそう。昔はチケット購入して改札機に入れる。もっと昔は改札で駅員さんに鋏を入れてもらってた(笑)。タクシーから自家用車までナビ付きは当たり前。40年前の若き頃、タイムマシンとテレビ電話はいつ頃出来るんだろう?なんて考えていたんだが、テレビ電話はスマホになってもっと便利なもんな。タイムマシンはもしかするともう出来てるんじゃないか?それとも出来る寸前とか。それほど技術の進歩は凄まじい!変化はそれだけじゃない。なんと言っても身近な人親しき人との死に別れだ。10年前20年前にはごく普通に側にいた人がいなくなる。或いは映画やテレビで観ていた人が亡くなって
しまう。まだまだ生きてくれてるもんだと勝手に思い込んでいても時の流れは容赦しない。子供は大人になり、壮年は当たり前のように老いてゆく。出世して落ちぶれていく。または出世しないまま落ちぶれる(笑)。健康であっても年とれば病は襲ってくる。若き美女だってやがてはなぁ…。生老病死は世のならい。一番大きな時代の変化だな…。

関連記事

2月になった

本日2日は良い冬日和だ。寒いがね。これは仕方ないわな(笑)。午前歯の検診。スーパーでの買い出し。そし

記事を読む

オリンピック

リオ大会、日本選手頑張ってるねぇ〓メダル獲得ダッシュ、それぞれ思い入れがあると思うけど皆さんは何が印

記事を読む

年初めに

今年は健康で乗りきれますように。皆さんが幸せでありますように。世界に平和が戻りますように。様々なウイ

記事を読む

30 March, 2019 15:35

石垣に健気に咲く〓

記事を読む

車中撮影

ブレてはいるが、広々とした北海道の大地。雨があがって本日上天気〓まさに北海道だなぁ…ってな感じ。

記事を読む

堀さん

毎回我が拙いブログを読んで毎回コメントをくれる。そして我が体調を気づかってくれる。もう何年になるだろ

記事を読む

1ヵ月以上の休養。

横浜大会を終え、私は2月17日後楽園大会までオフとなる。身体のメンテナンスするのに良い機会だ。いろい

記事を読む

3ヶ月振り?

先日品川大会で久々に試合をやった。甥っ子がスマホで我が試合のレポートを見せてくれたけど3ヶ月振りの試

記事を読む

14 September, 2015 12:33

斬新な高松市内のアーケード街。

記事を読む

梅雨入り

梅雨の季節となった。だけど今日は夏日。暑いこと!洗濯物はよく乾くだろう。束の間の晴れ日かな?これから

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「時代の変化」拝見しました。仰る通り、時代と共に情報通信機器が大きく進化しているのかと。通信販売も多くなりましたし、在宅勤務も可能になる程で…機械音痴ですが上手に付き合っていきたいものです。時間を巻き戻せる様な興味深いお話を楽しみにしております。残暑が続いておりますが如何お過ごしでしょうか。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑