*

時代の変化

公開日: : ブログ

10年前20年前…、そりゃ変化してるわな。大きく変わったのがあれば大して変化してないのもある。まずは携帯電話が変わったよね。アンテナ付きから二つ折りとなり、今ではスマホ。私は今でもガラケーの二つ折り。時代の変化に反抗しているんじゃないけど、使いなれしてるからね。自動ブレーキ付きカーも大きな変化だよな。もう今では当たり前の感じだけど電車乗るときのSuicaもそう。昔はチケット購入して改札機に入れる。もっと昔は改札で駅員さんに鋏を入れてもらってた(笑)。タクシーから自家用車までナビ付きは当たり前。40年前の若き頃、タイムマシンとテレビ電話はいつ頃出来るんだろう?なんて考えていたんだが、テレビ電話はスマホになってもっと便利なもんな。タイムマシンはもしかするともう出来てるんじゃないか?それとも出来る寸前とか。それほど技術の進歩は凄まじい!変化はそれだけじゃない。なんと言っても身近な人親しき人との死に別れだ。10年前20年前にはごく普通に側にいた人がいなくなる。或いは映画やテレビで観ていた人が亡くなって
しまう。まだまだ生きてくれてるもんだと勝手に思い込んでいても時の流れは容赦しない。子供は大人になり、壮年は当たり前のように老いてゆく。出世して落ちぶれていく。または出世しないまま落ちぶれる(笑)。健康であっても年とれば病は襲ってくる。若き美女だってやがてはなぁ…。生老病死は世のならい。一番大きな時代の変化だな…。

関連記事

桜の季節

花見で一杯❗️いいよね❗️(笑)別に花見宴会

記事を読む

想定外…

この年齢まで生きてりゃ、世の中そうそう思い通りにいかないことがわかってくる。ああして、こうしてこうな

記事を読む

再放映を観て

昨夜 「幸せ昭和食堂」の再放映を観て我ながら旨そうに食べてるなぁと思った(笑)。実際旨かったんだが、

記事を読む

クリスマス終了

毎年のことながらクリスマスの2日間はアッと言う間に過ぎる。令和初のクリスマスもアッと言う間に過ぎ去っ

記事を読む

立夏

五月晴れの青空で泳いでこその鯉のぼりなのに、この天候ではなぁ…。全日本プロレスチャンピオンカーニバル

記事を読む

さらけ出す格好良さ❗️

あれは1996年の秋頃だった。六本木の全日本事務所の社長室。馬場夫妻、大庭さん、京平ちゃん、田中のお

記事を読む

暑さ続く

夏だから仕方ないけどねぇ。毎日暑い暑い!皆さんもコロナだけじゃなくて熱中症にも十分気をつけてほしい。

記事を読む

寝たきり老人?(笑)

此処んとこ頻繁にブログ更新しているので管理人があわてている(笑)。なんと言うか、ほぼ寝たきり状態。不

記事を読む

こんなご時世!

百年に1度!いや何百年に1度?そんな大変なご時世に我々は今生きている。そして生き抜いていられるか?父

記事を読む

1日店長

昨夜後楽園大会、ファンの皆さんのおかげで大いに盛り上がった〓ありがとうございます。私にとって今年最後

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「時代の変化」拝見しました。仰る通り、時代と共に情報通信機器が大きく進化しているのかと。通信販売も多くなりましたし、在宅勤務も可能になる程で…機械音痴ですが上手に付き合っていきたいものです。時間を巻き戻せる様な興味深いお話を楽しみにしております。残暑が続いておりますが如何お過ごしでしょうか。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑