*

アメリカ武者修行

公開日: : 最終更新日:2014/09/22 ブログ

本日9月20日、34年前のこの日、私はかねてより夢であったアメリカ遠征に旅立った。26歳だった。20歳の入門以来我が最大の夢はアメリカでの「武者修行」であった。武者修行、まことに古い言い方。だが、その当時34年前のアメリカマット界はプロレスの本場。現在のようにWWEの独壇場ではなく各テアトリーに独立団体があり、かのNWAも健在だった。トップレスラーは今より数多くいた。全若手レスラーにとってアメリカ武者修行は夢の遠征だった時代である。遠征から戻る時は「凱旋帰国」となり、その団体とマスコミが後押しした。そんな時代である。私は1980年9月20日、全日本プロレスのメインレフェリージョー樋口さんに連れられアメリカに向かった。夢を抱えての渡米だった。プエルトリコ、テネシー、フロリダ、ノースカロライナ…。凱旋帰国は1983年8月。丸3年間の武者修行だった。26歳から29歳。不思議とホームシックにはならなかった(笑)。それだけ愉しい想いをしたんだろうなぁ(笑)。だがいろいろあった。「渕正信のアメリカ武者修行記」 。いずれ書こうかな?(笑)

関連記事

この世で絶対のもの

それは人はいずれ死ぬということだ。どんな天才、英雄、権力者も例外ではない。エリザベス女王死去。96歳

記事を読む

携帯talk禁止無視

電車内で平気で禁止されてる携帯talkをするサラリーマンがいる。いっぱしの大人。喋ってる会話はサラリ

記事を読む

百田兄弟

ご存知日本プロレスの始祖力道山先生のご子息だ。弟の光雄さんとはよく試合をやった。小柄な身体ながらスタ

記事を読む

院内感染に注意

予約しても1時間待ち。患者多し!マスクはしているが咳してる患者ばかりが病院入口待合室に多し!こうなる

記事を読む

幸せを感じること

なんと言っても健康こそが一番❗️美味しいものを美味しいと感じること。健康

記事を読む

メンテナンスで暫し休養

昨日の春日部大会、6人タッグで出場。あれをやろう、これは出来るか?なんて試合前に考えていたんだが、結

記事を読む

縁(えん)

本日も上天気〓だが空気は乾燥している。インフルエンザが流行ってるようだ。日々手洗いは必修だね。前にも

記事を読む

10月開始

今年も残り4分の1。ただ今、秋真っ盛り。だけど、どんより天気ばかり。また台風が来てるらしい。早くスカ

記事を読む

感染列島

人混みが怖い?電車内が満員だとやはり怖い!ホテルの従業員は皆マスク着用。病院では院内感染が怖い!劇場

記事を読む

取材あり

大宮にて取材。昔話に花が咲き長引く。夜電車で帰宅。まぁ混んでること!昼と夜では大違い。グリーン車内が

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    武者修行の件、拝見しました。
    是非「武者修行記」を綴って頂きたく存じます。その頃でしたら、Mr.ドリーファンクシニアやMr.カールゴッチのお話を伺う事が出来るのですね。舞い上がってしまいます。
    素敵な写真も拝見しました。
    格好良い!もう反則です!渕選手、最高です!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑