*

アメリカ武者修行

公開日: : 最終更新日:2014/09/22 ブログ

本日9月20日、34年前のこの日、私はかねてより夢であったアメリカ遠征に旅立った。26歳だった。20歳の入門以来我が最大の夢はアメリカでの「武者修行」であった。武者修行、まことに古い言い方。だが、その当時34年前のアメリカマット界はプロレスの本場。現在のようにWWEの独壇場ではなく各テアトリーに独立団体があり、かのNWAも健在だった。トップレスラーは今より数多くいた。全若手レスラーにとってアメリカ武者修行は夢の遠征だった時代である。遠征から戻る時は「凱旋帰国」となり、その団体とマスコミが後押しした。そんな時代である。私は1980年9月20日、全日本プロレスのメインレフェリージョー樋口さんに連れられアメリカに向かった。夢を抱えての渡米だった。プエルトリコ、テネシー、フロリダ、ノースカロライナ…。凱旋帰国は1983年8月。丸3年間の武者修行だった。26歳から29歳。不思議とホームシックにはならなかった(笑)。それだけ愉しい想いをしたんだろうなぁ(笑)。だがいろいろあった。「渕正信のアメリカ武者修行記」 。いずれ書こうかな?(笑)

関連記事

大阪から長野へ

バスでの移動。6時間から7時間か?本日は試合は休み。移動日となる。朝10時出発なので長野着は多分夕方

記事を読む

無精者…?

ここんとこ外出先で一番多いのはデパ地下かスーパーでの買い出し(笑)。左足太ももがまだ完治してないので

記事を読む

我が部屋

雑踏のごとく!整理整頓してないんで大変な状況だ!(笑)。六畳は狭い。代々木のマンションから持ち込んだ

記事を読む

7月になっても

まだ梅雨明け遠しだね。なでしこジャパン頑張ってるねぇ。今やサッカー人気が一番だな。世界的だもんなぁ。

記事を読む

もう45年か…

本日4月22日は私が徳島県阿波池田の特設会場でプロレスデビュー戦を行った日だ。1974年のことである

記事を読む

新たな出会いと経験

猛暑日が続くねぇ。私は馬場元子さんの追悼会とBSTBS「幸せ昭和食堂」の収録ロケで3日間東京に「滞在

記事を読む

梅雨本番

全日本巡業先の北海道は良き天候のようだが、九州から関東エリアにかけてまさに梅雨本番。記録的大雨や竜巻

記事を読む

梅雨明け〓

梅雨明けだよね?(笑)ともかく汗だくで名古屋での自分の試合が終わり早速新幹線に乗り込む。3連戦…やは

記事を読む

雨上がりの晴天

気持ちの良い朝を迎えた。1年前は雪が降った。花見シーズンなのに突然の雪!その日、あの志村けんさんが亡

記事を読む

まさに秋晴れ❗️

昨夜のお月さん、きれいだったねぇ❗️見た?今夜も良い月らしい。まさしく秋

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    武者修行の件、拝見しました。
    是非「武者修行記」を綴って頂きたく存じます。その頃でしたら、Mr.ドリーファンクシニアやMr.カールゴッチのお話を伺う事が出来るのですね。舞い上がってしまいます。
    素敵な写真も拝見しました。
    格好良い!もう反則です!渕選手、最高です!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑