*

3本勝負

公開日: : ブログ

今はどこでもメーンのカードは1本勝負だねぇ。3本勝負が消えてどのくらいたつだろう。一応昨年夏、我が全日本で一時的に復活したがね。諏訪魔対潮崎戦でね。だが現在再び主流は1本勝負。私がアメリカから帰国したのが1983年。もう31年前のこと。その時すでにもう3本勝負はなくなっていたな。私が帰国するちょっと前、1983年の6月にリックフレアー対ジャンボ鶴田のNWA戦が60分3本勝負で行われたようだが、それが最後だったんじゃないか?ともかく以前はアメリカマットも日本マットも長く3本勝負が主流の時代が続いたよな。ルーテーズ、バーンガニア、力道山や馬場さんの時代は主にそうだったよなぁ。時間無制限1本勝負としてメーンカードに持ってきたのはデトロイトのザシークが最初って話を聞いたことがあるが果たしてどうだろう。いや、もしかすると前回このブログで書いたサンマルチノか?

関連記事

若かりし2人。

鶴田さんと野外練習。砧公園にて。2人供若かった〓もう40年前になるのかなぁ…。

記事を読む

台風一過

まさに台風一過。本日は秋晴れだったね。体調もだんだん良くなった。そうじゃなきゃアジアタッグでは戦えな

記事を読む

インフルエンザ流行

昨夜白河大会後、新幹線でひとり帰京。車内客殆んどがマスク姿。咳を続けざまする人も多い。事前のニュース

記事を読む

後楽園大会

引っ越し準備であたふたしてる中、本日後楽園大会で試合をする。我が友人がわざわざ持って来てくれた段ボー

記事を読む

月に…

だいたい1試合か2試合のペースだな。ここんとこ。今月は1試合。先月は2試合だった。来月は一応2試合の

記事を読む

霜月11月

今年もあと2ヶ月か…。ここんとこ腰痛が酷く散歩が出来ないので以前書いていたプロレス小説を書き直してい

記事を読む

花見散歩の途中

大久保利通暗殺地。赤坂紀尾井町。

記事を読む

あと1ヶ月か…

早いもんだね。今日は11月30日。今年もあと1ヶ月だぜ。年をとればとるだけ時の流れが早く感じる。不思

記事を読む

梅雨明けはいつ?

夏の日射しはいつになるのか?梅雨が長くなればさすがに鬱陶しくなるわな。腰痛持ちとしては辛い。おまけに

記事を読む

エープリルフールpart2

まだまだ続く〓〓ハリウッドから映画出演の話あり〓むろん主演で〓我が小説が直木賞芥川賞両方の有力候補と

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    3本勝負の件、拝見しました。
    確かに全日本プロレス公式ルールに記載されていますが実際は行われていないですね。3本勝負となると、スタミナと戦略が今まで以上に重要なのでしょうね。観戦する側も緊張してしまいそうです。
    もしかしたら一番大変なのは試合を裁くレフェリーの方かも知れませんね。お話を伺い興味が湧いてきました。色々な試合形式を観戦してみたく存じます。

  2. Suzy より:

    Try running wpa_supplicant manually, and then dhclient .In my case, I could get it running with:sudo wpa_supplicant -i eth1 -D wext -C sudo dhclient eth1The option -D wext and -i eth1 could be different for your card. You’ll have to do some research on wpa_supplicant conf files and read the wpa_supplicant manual page:man wpapau_plicsntNote that this is the command-line method. Try Network Manager (nm-applet) for a graphical version. It supports WPA.

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

暑さにへこたれる!

九州地方は大雨でかなり影響が出ているようだ。大変な状況らしい。関東地方

→もっと見る

  • 2023年9月
    « 8月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑