*

1984年

公開日: : 最終更新日:2021/01/21 ブログ

この年の1月、私は30歳を迎えた。前年の夏、3年のアメリカ遠征を終え帰国していた。そして30歳。とうとう30歳となったか!もうそんなに若くはない!と変な衝撃を感じたもんである。20代はまだ若手、30代になって本当の大人、一人前の男となる❗️なんて古い考えかもだが、当時はついに俺も30歳か!これはウカウカ出来ないぞ!の想いになったのを覚えている。30歳の衝撃ってなんだったんだろう?その後、40歳となり50歳、還暦の60歳となって行くんだが、感慨はあっても30歳になった時のような衝撃は感じなかった。たんたんと40、50、60、を迎えたってね。思い返してみて、そうなんだよ。30歳になったんだ!これからが我が人生の本当の始まりかもな!そう想い、その年から日記を書き始めた。今も続けている。1984年…、まだまだ元気いっぱいの30代突入したばかりの若造だったなぁ(笑)。久々の日本での生活を満喫していた❗️

関連記事

コロナ以前と以後

試合迄1週間。腰痛相変わらず。プロとしてこの1週間で克服しないとな。それにしても、コロナ感染者日々増

記事を読む

正夢だったら

スーパームーンパワーでコロナウイルスが全滅する夢を見た〓(笑)今年の流行語大賞は「不要不急」?「自粛

記事を読む

雨降れぱ

…腰痛が一段と酷くなる。腰痛との長い付き合い。もうかれこれ35年以上か。背中も痛いので湿布を貼るのに

記事を読む

考えてみるに

新天皇陛下は私より年下なんだね。これ迄考えもしなかったこと。天皇というものは常に自分より年上で、それ

記事を読む

腰が!ケツが!

アジアタッグ戦の激闘から1日おいた今朝、いきなりの痛さ、腰痛とケツ痛。年取ればダメージは遅れてやって

記事を読む

鶴田さんが生きていれば

今年古稀、70歳なんだなぁ。ひと頃「若大将❗️」と呼ばれた時期があったん

記事を読む

北海道シリーズ

いよいよ佳境、終盤。残り2試合となった。老齢のため、さすがに疲れがたまっている(笑)。後2試合か…。

記事を読む

不便が当たり前

私の小学生時分、父の会社の社宅アパートに住んでいた。父、母、妹との4人家族で。9畳と6畳の和室の2部

記事を読む

やっと6月

ってな感じ(笑)。日々自粛自炊してると1日が長い!だから1ヶ月が長い!(笑)緊急事態宣言が解除という

記事を読む

新幹線で名古屋へ

今夜は名古屋、明日は大阪で試合。帰京も新幹線の予定。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「1984年」拝見しました。仰る通り、30歳は特別な年齢かも知れません。体の衰えと仕事の知識が噛み合わない妙な時期かと。年齢は一つの目安になる事を思い出しました。気付きを頂戴しました。どうもありがとうございます。海外遠征と同じく、帰国直後の生活もまた新鮮な生活と思います。もし機会がございましたらお話を綴って頂きます様、お願い致します。この冬は寒波が続いております。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑