*

人生100年時代

公開日: : ブログ

人生100年時代っていうけれど100年生きる人ってやはりそうそういない。だいたいが80を越えるとガクッとくる。煙草は吸わず酒は控え目、適度な運動と食事制限などしての健康管理。ストイックに日々過ごしていても80代で急激に衰えていく。なかなか90代は迎えられない。ガニア89歳、デストロイヤー88歳。テーズもゴッチもサンマルチノも80代でこの世を去った。日本の俳優でも高倉健、宇津井健、加藤剛らは日頃から健康に気を付け日々節制していたと聞く。だが揃って80代半ばで彼岸に旅立った。この3人は90歳になっても俳優業を続けて行けるだろうと周りも考えていたようだが、それは叶わなかった。いくら節制しようが、80を過ぎれば人は衰えていく。まさに病は人を選ばずだ。私は65歳。後たった15年で80代だ!あちこち飲み歩いてもツケは効かない!今さら出世払いなんてもう無理(笑)。所詮人には寿命がある。ほんの少し前までは人生50年と言われていた。今やその倍の100年。私は65歳で今だ現役のプロレスラー。たしかに幸せである 。その幸せを噛みしめながらこれからも生きていくが、やはり残り時間を考えてしまうわな。人生の達人、先輩たちの書物をここんとこ読んでいる。

関連記事

さつき(5月)

かなり以前❗️よく行ってたクラブクラブに「さつき」っていう源氏名の女の子

記事を読む

今日明日と

本日、30年来の友人である中田さんの息子の結婚披露宴出席のため東京に向かっている。昼前に披露宴開始な

記事を読む

座右の銘

昔は「一期一会」なんて言っていた。格好つけていたんだね。今はなんだろうなぁ…と考えた。64歳のもっと

記事を読む

この世で絶対のもの

それは人はいずれ死ぬということだ。どんな天才、英雄、権力者も例外ではない。エリザベス女王死去。96歳

記事を読む

オフのスケジュールが…

飲み会でドンドン埋まっている(笑)。喜ばしいことであるが体調管理は大丈夫かい?(笑)昼はコンビニ買い

記事を読む

メンテナンス

要するに身体のメンテナンス。明日は六本木bar「hitomi」にて1日店長。20日は銀座博品館で政治

記事を読む

小田急線

かなり以前祖師ヶ谷大蔵近辺に全日本合宿所があったからよく小田急線を利用していたが、今日久々に乗った。

記事を読む

無理は禁物。

私はだいたい週に1度か2度三点倒立をするようにしている。重力で下に引き落とされている内臓をたまには持

記事を読む

まだまだ慎重に

緊急事態宣言が解除になったが、感染者数がそれほど減ってない。第2波の備えを感じる。自粛生活にも慣れて

記事を読む

終了

一汗かいてやり終える。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「人生100年時代」拝見しました。とても長生き出来る時代に成りましたね。願わくば健康寿命を長く出来る様に努めます。これからも末長く応援させて頂きたく、何卒よろしくお願い致します。とんでもないほど気候が荒れています。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑