*

あの日の記憶

公開日: : ブログ

ここんとこ記憶をたどっている。たしかなものから途切れ途切れのものまで我が記憶は危うい。なにせ半世紀50年のキャリアだから(笑)。その中で、ふと思い出したのは昭和50年12月11日、日本武道館で行われた力道山13回忌追悼大会。その年の春先頃だったか?力道山長男の百田義浩さんと営業部長の大峡さんが六本木の事務所で話しているのを聞いた。「やっと武道館が決まった。なかなかOKもらえなかったけど」「暮れ迄に弟も帰国するし…」。たまたま九州の3バカトリオはジャンボ鶴田さんと共にその場にいた。むろん少し離れた場所で(笑)。若手に直に話す訳がない(笑)。原軍司さんと渉外部長の米沢さんもいたような記憶がある。4人で話してることが時たま我が耳に入ってくる、「9年振りの武道館…」「力道山13回忌なんだから、そのくらいはしないと…」「大木の金ちゃんから何度も連絡が来てる…」。(大木金太郎さん?今新日本に出てるのに!)「やはり猪木とも交渉することに…」「13回忌だからね…」。(へぇ!これは大変な興行になる❗️)。その後、目白の合宿所で鶴田さんと3バカでワイワイガヤガヤ。「日本武道館だからなぁ」「力道山の13回忌だよ」「やはり今でも力道山は凄いんですね」「当たり前じゃないか」「大木さんとか猪木さんも出るんですかね?」「大木さんは百田さんに連絡したらしいから出るかも?猪木さんはどうだろう?」「出たら凄いですね」「それ相応に外人も凄いメンバーが揃うでしょうね」「武道館開催にはへーシンクが骨折ったらしい」「東京オリンピックからの縁ですか」「うん…、試合カードも猪木さん大木さん参加不参加で1案2案3案とあるようだよ」。3バカ共々「へぇ!」以下次回(笑)。

関連記事

9月も終わる

今年も4分の3が終わる。1年なんて早いもんだ。1年がこれだけ早いんだから、1ヶ月まして1日なんかあっ

記事を読む

メリークリスマス〓

平成最後のクリスマスだね。皆さんもツリー飾ってチキン食べてワイン飲んで、そしてケーキ、おとうさんはサ

記事を読む

晴天だけど寒い!

冬だから仕方ないけど寒いねぇ!皆さん風邪には気をつけてください。コロナ感染数拡大の一途だね。マスク着

記事を読む

何をするにも

遅すぎることはない?ってことで(笑)。この年齢になる迄、一般的に経験は積んできた。大学生活は半年ほど

記事を読む

去りゆく人…

今年は何か節目の年なんだろうか?いろんな分野で亡くなる方たちが多いよね。プロレス関係者では馬場元子さ

記事を読む

大晦日

オリンピックがなんとか無事に終わり、今だコロナ禍の中2021年が終わる。冬だから仕方ないんだが、日々

記事を読む

自宅にて

全日本はシリーズの最中。我は自宅でのんびり…でもない。なにか疲れている。やはり年か?(笑)酒は寝酒程

記事を読む

高齢者!

65歳以上は高齢者となっている。コロナ感染すると重症化しやすいようだ。私は只今66歳。もうすぐ67歳

記事を読む

埼玉の自宅にて

久々の試合。やはり身体のあちこちにダメージあり!腰痛が一番だな。どこそこが痛い!なんてプロレスラーた

記事を読む

早く快気祝いを

と言ってくれる友人ら。ありがたいことだ❗️自分の周りは動いている。全日本

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「あの日の記憶」拝見しました。記念大会の準備のご様子…とても興味深いです。情報を集めて、取りまとめて、楽しい時間です。是非とも続きのお話を綴って頂きます様、お願い致します。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 伊藤正隆 より:

    いつも渕さんのブログに癒されてます、ありがとうございます。渕さんは記憶力は良い方だと思います。全日本の想い出話や裏話だけで本1冊書けるのではないでしょうか?(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑