*

鶴田さんの話

公開日: : ブログ

鶴田さんの練習法は以前紹介したので省略するが、とにかく身体のバネというかジャンプ力が凄かった。「俺は膝が強いんだよ」っていつも言ってたなぁ。垂直跳びは結構あったはずだよ。197センチ115キロの身体がリング上でも芝生の上での練習でも、それこそ傍若無人に動き回っていた。20代30代の頃の鶴田さんはプロレスが愉しくて愉しくて仕方がないって感じだったんだろうなぁ(笑)。スタミナがあって元気いっぱいだったよね。ジャンピングニーパットをやる時の躍動感〓格好良かった〓持ち上げる力は結構あったよ。あのブッチャーを高々と持ち上げてバックドロップした時はビックリした。たしか写真も残ってるんじゃないか?見たことがある。持ち上げられてるブッチャーの表情が面白いよ(笑)。体幹力が凄かったんだね。1時間のハードマッチの後でもネオン街の探索は怠らなかった(笑)。そのタフさには大いに憧れを持った(笑)。昭和時代、馬場さんと猪木さんの競い合いであったが、年間ベストバウトの数は御二人より多いんじゃないかな。誰か調べてくれ(笑)。強 さも含めて日本プロレス史上に名を残すプロレスラーであることは間違いあるまい。

関連記事

鶴田さんとのトレーニング

前にも書いたことがあるけどあまり長時間はやらない。だいたい2時間から2時間半。スクワットは50ポンド

記事を読む

浅草散歩

愉しいなぁ〓(笑)よく歩く。その分ビールが旨い〓小鉄メンバーの悦ちゃん、町山さんと浅草散歩。と云うか

記事を読む

寒い寒い!

寒くなった!もう師走なんだから当たり前だがね。風邪ひきそうだ!ひいちゃ駄目だが(笑)。寒い中晴天が続

記事を読む

朝晩が冷えてきた

昼はそれなりに暖かいんだがね。もはや晩秋じゃなく初冬か?まぁ旧暦で云うと11月12月1月は冬。春は2

記事を読む

本格的に秋が

来そうな感じ。だが秋刀魚は不漁なんだよな(笑)。松茸はしばらく食べてないか…いや去年土瓶蒸しで食べた

記事を読む

年の瀬

この1年、結構いい加減に過ごしたかも?試合数は少なく大して仕事をしなかった。1月にはコロナ感染で人生

記事を読む

64歳夏…

こう暑いとウォーキングはやってないし庭手入れもやってない。ストレッチは少し。酒は飲んでいる。一緒に住

記事を読む

いよいよ佳境

全日本シリーズは本日博多で最終戦。三冠戦、世界タッグ戦をやる。いよいよ佳境だ。在宅の我は28日の引っ

記事を読む

寒暖差再び!

4月なのにこの暑さ!エアコン故障の我が部屋のベッド上で横になっている。腰痛も再び!まぁ東京で楽しんだ

記事を読む

神ならぬ身

世の中そうそう自分の思い通りに行くはずがない!いくら権威があろうがだ。人を動かすとなるとなおさらだ。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    鶴田さんのお話、拝見しました。続きのお話、どうもありがとうございます。跳ぶ力・持ち上げる力も体幹が重要なのですね。調査結果を楽しみにしております。猛暑の後に大雨と天候が不安定です。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仲秋の名月

本日は十五夜。きれいなお月さんを今夜は見たいもんだね。今東京に向かって

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑