*

鶴田さんの話

公開日: : ブログ

鶴田さんの練習法は以前紹介したので省略するが、とにかく身体のバネというかジャンプ力が凄かった。「俺は膝が強いんだよ」っていつも言ってたなぁ。垂直跳びは結構あったはずだよ。197センチ115キロの身体がリング上でも芝生の上での練習でも、それこそ傍若無人に動き回っていた。20代30代の頃の鶴田さんはプロレスが愉しくて愉しくて仕方がないって感じだったんだろうなぁ(笑)。スタミナがあって元気いっぱいだったよね。ジャンピングニーパットをやる時の躍動感〓格好良かった〓持ち上げる力は結構あったよ。あのブッチャーを高々と持ち上げてバックドロップした時はビックリした。たしか写真も残ってるんじゃないか?見たことがある。持ち上げられてるブッチャーの表情が面白いよ(笑)。体幹力が凄かったんだね。1時間のハードマッチの後でもネオン街の探索は怠らなかった(笑)。そのタフさには大いに憧れを持った(笑)。昭和時代、馬場さんと猪木さんの競い合いであったが、年間ベストバウトの数は御二人より多いんじゃないかな。誰か調べてくれ(笑)。強 さも含めて日本プロレス史上に名を残すプロレスラーであることは間違いあるまい。

関連記事

バス移動

今日は近江で試合。早起きして横浜合宿所発のバスに乗り込む。5時間から6時間の移動。腰が心配。近江とな

記事を読む

雨の中帰京

やはり新幹線で東京に戻る。浜松は雨である。さて東京はどうだろう?雨の中バッグ2つ両手に持って歩くのは

記事を読む

東京の夜

昨夜は長年の友人保正さんと銀座で飲んだ。オジサン2人きりの愉しい飲み会(笑)。保正さんも独身だが私の

記事を読む

プロレス史家

と言われてる人も少なくなった。櫻井康雄さんが亡くなったと聞く。一時は日テレの山田隆、テレ朝の櫻井康雄

記事を読む

青春時代

私は1954年生まれだから今年63歳。1月生まれなので来年早々には64歳となる。我が青春時代を考える

記事を読む

梅雨の週末

腰痛の身体を労って過ごしている。次回の我が試合は30日後楽園大会。今年も半分終わろうとしている。青木

記事を読む

やっと晴れ間が❗️

いつまで続くか知れないけど。本日日曜日にやっと晴天なり❗️おかげで腰痛少

記事を読む

50年に一度の大雨!

本日より王道トーナメント開幕ながら大雨も心配。我が実家は今や茨城県古河市近く。北九州にはもう知り合い

記事を読む

酒に罪はないものを

飲んでる人の所作か?やはり路上飲みが原因だろう。居酒屋、バーでの酒類禁止はさすがにやり過ぎではないだ

記事を読む

沖縄大会

28年振りの沖縄遠征。通算5回目の沖縄。やはり暖かい〓観光客も多い。4日5日の試合はシングルマッチ。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    鶴田さんのお話、拝見しました。続きのお話、どうもありがとうございます。跳ぶ力・持ち上げる力も体幹が重要なのですね。調査結果を楽しみにしております。猛暑の後に大雨と天候が不安定です。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑