*

縁(えん)

公開日: : ブログ

ゴールデンウィーク終わったけど、まぁ暑くなったり寒くなったりで体温調節というか体調管理が大変だよね!こういった時に風邪ひいたりするんだよな。気をつけよう。さて縁だよ。なんにしても縁なんだよ。人と人との縁はむろんのこと。私の場合、1冊の本、雑誌、それも古本屋で買ったプロレス雑誌が縁となって、このプロレスの世界に入ったんだもんな。1965年7月号のプロレス月刊誌の中の小さな白黒写真、それはチャンピオンベルトを巻いたルーテーズの全盛期の姿。逆三角形の上体のなんたる格好良さ〓格好いいなぁ〓と憧れたね。そして母の一言。「兄ちゃんも身体鍛えたら、こんな身体になるんやない?」。本当何気ない根拠も全くない軽い一言。小学校6年だった私は純粋に母の一言を信じたね(笑)。それから毎朝早起きしてランニング、学校から帰ったらエキスパンダー(古いねぇ)運動と腹筋運動。少しでもルーテーズの格好いい身体に子供ながら近づきたかったんだろうなぁ。将来の夢を持ったんだな。1冊の本でね。思い返せば、その古本屋のプロレス雑誌が縁だ
った。半世紀以上昔のこと(笑)。そして人との縁。1966年、ルーテーズ来日。ジャイアント馬場と対戦。いくら馬場でもルーテーズには勝てないだろう。あの当時ルーテーズはチャンピオンではなかったがファンならずとも世界一のプロレスラーだと認められていた。そのルーテーズに勝ったことでいっぺんにジャイアント馬場のファンになった。プロレスラーになりたいと真剣に考え始めた。それから10年もたたずにプロレスラーになれた。それもジャイアント馬場の会社で。馬場さんの還暦試合の対戦相手となり、結果的の最後の対戦相手にもなった。今から半世紀前、プロレスはテレビ中継があり、それも視聴率が高いゴールデンタイムであった。ジャイアント馬場のファンは何千万といたはずだ。私は遠く離れた北九州の一ファンだったんだ。それがなぁ…、すべては1冊の雑誌との縁がスタートだったなぁ。

関連記事

在宅ながら

本日は山形で試合。私は在宅ながら解説の仕事。明日は週プロの取材。明後日は通院?(笑)その翌日は目の眼

記事を読む

受け入れて

台風19号、予想以上の災害をもたらしたね。被災された皆様には心からお見舞申し上げます。私もあの日の深

記事を読む

梅雨明けはいつ?

夏の日射しはいつになるのか?梅雨が長くなればさすがに鬱陶しくなるわな。腰痛持ちとしては辛い。おまけに

記事を読む

我が誕生会

恒例となっており、今年も代々木でやって貰えるんだが、なんと今年で17回目。ありがたいもんだね。こんな

記事を読む

出掛ける段になって!

あれがない!これがない!と大騒ぎしてしまう(笑)。たとえば事前にちゃんと用意してバッグの中に入れてあ

記事を読む

猛暑日

水不足が深刻だね。まあ日々暑い!夏が暑いのは当たり前だがねぇ(笑)。皆さんこまめに水分塩分補給してく

記事を読む

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては❗️まさ

記事を読む

ズボラ

ゴジラやモスラの親類ではない(笑)。「俺のようなズボラな人間が社長になるなんてなぁ。二十代の頃じゃ考

記事を読む

ギックリでガックリ!

要するにぎっくり腰でガックリきているってこと(笑)。ここ2、3日の東京での楽しい日々の反動か?即やっ

記事を読む

定期検診

腰痛さなか不整脈心房細動の定期検診。血液検査と心電図。まぁ特別悪くもなく良くもなく。一応良かった&#

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「縁」拝見しました。仰る通り、あの時に兄が週刊プロレスを買わなかったら試合観戦する事は無かったと思います。おかげ様で人生の損失を防ぐ事が出来ました。何かの行動のきっかけに成るご縁は不思議なものですね。ご縁をきっかけに行動させてもらえた事に感謝しております。気温も湿度も安定していません。何卒、風邪などお召しになりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑