*

1973年3月

公開日: : 最終更新日:2018/03/04 ブログ

45年前の今頃、まだ19歳だった私はプロレス雑誌に載ってあった全日本プロレス事務所へと茅ヶ崎のアパートから向かった。六本木7丁目にあるインターナショナルビル7階と8階が当時の全日本プロレス事務所だった。初めての六本木。なにぶんその頃は東京都内に全く疎かった。とにかく、その事務所を探した探した!たぶん1時間近く探したな。ようやく道路をはさんだ旧防衛庁のはす向かいのビルがインターナショナルビルだとわかった。北九州の両親が翌年の成人式用にと買ってくれていた三つ揃いの茶のスーツ、そしてネクタイ姿で私は最初に7階に上がった。むろん履歴書持参である。最初に会ってくれたのは大庭営業部長。50歳ぐらいですでに頭髪はなかった。一緒に8階に行き、後にリングアナウンサーになる原軍治さんと米沢渉外部長共々我が履歴書を見てくれる。3人の役員がレスラー志望の若僧の面接をしてくれた。「レスラーになりたいんだな。渕正信…。北九州からわざわざ?」「いえ、今は茅ヶ崎に住んでます」「大学まで行ってるのに」「中退しました。どう
してもプロレスラーになりたくて」「勿体ない…。今は馬場社長はハワイに行ってて居ないんだよ。明日午前にまた来てくれる?運動着持参で。恵比寿の道場に案内するから」「はい、わかりました」。7階も8階もそれぞれそれなりに広く、昼過ぎだったが約10人程の社員が忙しそうにしていて活気があった。翌日早起きした私は再び同じスーツ姿で、もう9時過ぎには六本木事務所には着いていた。さすがに10時過ぎないと事務所は開かないと思い、バッグ片手に当時の朝の六本木を散策した。防衛庁あたりから四つ角越えて瀬利奈近辺…。いも洗い坂、今はないミスタージェームスやテンダラーセブンが今では懐かしい。朝の六本木は穏やかなもんだった。後年、夜の六本木界隈を散々荒らし回る状況になるとは当時弱冠19歳の純真な若者の姿からは想像すら出来ない(笑)。若手社員に連れられて恵比寿の全日本道場の山田ジムに着いたのは午前11時前。キックボクシングジムと合同の道場。蛍光灯が何本か点いてはいたが、薄暗くカビ臭い古道場。すでに誰か来ていてリングを竹棒き
で掃除している大男がいる。アマレス界から鳴り物入りで入門した話題の新星鶴田友美。後の大エースジャンボ鶴田である。いくら鳴り物入りでもその頃は一番の新弟子。鶴田さんがたった一人でリング掃除をしていた。私の履歴書を見て「アマレスやってたんだ?」「はい」「すぐに着替えろ!」「えっ?」と。運動着に着替えると準備体操なんか何もさせて貰えずにいきなりのアマレススパーリング。私は高校時代、インター杯国体出場経験者だが、相手は元オリンピック選手。子供扱いだ。身体の大きさも違う。担がれ投げられ押さえ込まれ、へとへと状態になった頃、コーチ役のマシオ駒さんがやって来た。そして佐藤昭夫さん、百田光雄さん、サムソン轡田さん、藤井さん、肥後さん、最後に大熊元司さんとサンダー杉山さん。ぞくぞくとテレビやプロレス雑誌で知る先輩達が道場に姿を現した。

関連記事

書き間違え(笑)

情報過多のところを情緒過多で何度も書き間違えている(笑)。情緒過多はないだろ!(笑)皆さんブログ読み

記事を読む

歩きスマホ

多いねぇ。新宿界隈は人通りが多く、ほとんどの若者が歩きスマホだから危なくって仕方がない!ちゃんと前を

記事を読む

梅雨明け

本格的な夏到来。今年もまた猛暑日が続きそうだ!今だってエアコンつけっぱなしだもんな。たしかにビールは

記事を読む

50年に一度の大雨!

本日より王道トーナメント開幕ながら大雨も心配。我が実家は今や茨城県古河市近く。北九州にはもう知り合い

記事を読む

新三冠王者

曙は強いねぇ。潮崎はよく凌いだが、最後の必殺技ヨコヅナファイナルインパクトの新パイルドライバーは強烈

記事を読む

コステロおじさんの話

なんだ!この寒さは!この温度差!おかげで朝から体調が良くない!不整脈も暴れ出している!妹甥っ子の弁当

記事を読む

早く快気祝いを

と言ってくれる友人ら。ありがたいことだ❗️自分の周りは動いている。全日本

記事を読む

当たり前のこと

当たり前のことって実は大変なことなんだよね。普通に歩けて普通に食事して普通に喋れて普通に物が見える。

記事を読む

月夜

今夜は満月か?月がまた綺麗な夜だねぇ〓当たり前に月が出ている。だけど、その美しさに人はきずかない。当

記事を読む

誕生会

昨夜は我が65歳の誕生会が六本木で行われた。今年も湯川さんが主催してくれた。諏訪間、青木、石川、そし

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    大切な一歩を踏み出した時のご様子、拝見しました。厳しい世界と思いながらも憧れの世界に飛び込んで行く人の姿は格好良いですね。これから新しい世界へ歩んで行く方々も勇気がもらえる事と存じます。是非続きのお話も伺いたく、よろしくお願い致します。
    桃の節句を迎えて暖かくなって参りました。季節の変わり目で体調管理が難しいですが、何卒お疲れになどなりません様にご自愛くださいませ。

  2. ルター レンジ より:

    キックボクシング山田ジム
    日本拳法空手道、山田辰雄師範のジムですか?
    安部譲二さんが解説者、日本テレビキックボクシング中継を思い出します
    キックボクシングジムと合同の道場だったとは
    昭和、プロレスラーに職業戦士の風格が、プロレスに殺気が漂っていた時代

ルター レンジ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑