*

平成時代

公開日: : ブログ

新元号がもうすぐ発表される。30年続いた平成時代。31年間か。いろいろあった。平成元年、私はまだ30代で世界ジュニアヘビー級チャンピオンだった。それが今や60代半ば(笑)。憧れのジャイアント馬場さんと初めて試合したのは平成元年1989年の5月だった。場所は後楽園ホール。6人タッグだったなぁ。今思い返すと感慨深い。翌年、新団体SWSへ多くのレスラーが離脱。残った者達での心機一転の心意気。ジャンボ鶴田、スタンハンセン、三沢光晴ら若き四天王の活躍。ファミリー軍団と悪役商会との試合。ラッシャー木村のマイク。何年か続いた年7回の日本武道館は常に超満員。毎回ウェーブが起こった。馬場夫妻の晴れやかな表情…。平成当初は全日本プロレスにとって良き時代だった。だが、なだらかながら下りの曲線が始まる。日本全国に多くの災害が起きる。親しき人との別れ。平成30年間、多くの人が去って逝った。まさに平成と共に。馬場さん夫妻、鶴田さん、三沢君、輪島さん、大熊さん、羽田さん、木村さん、永源さん、デストロイヤー、アンドレ、ロビ ンソン、テーズ、ゴッチ、ガニア、キッド、ゴディ、ウィリアムス、オブライト、サンマルチノ、キニスキー、ブリスコ、ジョナサン、イヤウケア…。

関連記事

CSchannel

CSchannel映画で見る古き東京の街並み。プロレスの世界に入門したのは40年前。まだ20歳の頃。

記事を読む

もはや夏!

気温30℃を超えたら猛暑日なんだよね。日々猛暑日!もはや夏!の感覚。皆さん、ちゃんと体調管理をやって

記事を読む

3本勝負

今はどこでもメーンのカードは1本勝負だねぇ。3本勝負が消えてどのくらいたつだろう。一応昨年夏、我が全

記事を読む

梅雨明け〓

梅雨明けだよね?(笑)ともかく汗だくで名古屋での自分の試合が終わり早速新幹線に乗り込む。3連戦…やは

記事を読む

66歳なり

本日1月14日は我が誕生日であり、ゾロ目の66歳となった。妹、甥っ子らにお祝いして貰いプレゼントもも

記事を読む

晴天続きなのに

元日から晴天続き。だが腰痛のため大好きな散歩が出来ない。今週より仕事始めの人が多いだろうな。私にとっ

記事を読む

病人か?(笑)

日々の疲れを考えるに頻尿が原因の一つだな。夜中に3度4度とトイレに行く。またよく出る。めんどくさいん

記事を読む

仲秋の名月

本日は十五夜。きれいなお月さんを今夜は見たいもんだね。今東京に向かっている。友人らと月見酒?さぁどう

記事を読む

残暑厳しきおり

熱中症気を付けなきゃなぁ。まだまだ残暑厳しきなり!だぜ。食中毒もだよな。野菜なんてすぐ腐ってしまう。

記事を読む

30 March, 2019 15:28

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「平成時代」拝見しました。仰る通り、もう発表まで一週間足らずですね。約30年、確かに色々ありました。生老病死の理を変える事は出来ませんが、プロレスラーとして成長する方々と興行を支えてくださる方々を応援させて頂きたく存じます。新元号でも何卒応援させて頂きます様、お願い致します。桜も咲き誇って参りました。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑