*

もう45年か…

公開日: : ブログ

本日4月22日は私が徳島県阿波池田の特設会場でプロレスデビュー戦を行った日だ。1974年のことである。当日、フェリーの中でマシオ駒さんにいきなり言われた。馬場さんに挨拶に行くと突然胸元にチョップを食らった。驚いた。リングの中では「常在戦場」の気持ちを持て!油断はケガの元!との教えだと学ぶ。対戦相手は大仁田厚。7分14秒でフォール負け。試合後はすぐに着替えロープ上げなどの雑用及びリングサイドのセコンドに付く。試合やっても一番の若手。身体にはダメージが残っており、まだ興奮は醒め止まず。その1年前一応練習生として地方巡業に付いていきバトルロイヤル出場の経験はあるが1ヶ月そこらで北九州に戻った。今回は10日に正式入門してたった12日でのデビュー戦だが1年越しのスタート地点。やっとの想いがあった。二十歳だった。全試合終了後、旅館でマティ鈴木さんの部屋に呼ばれ、いろいろ指摘してくれた。有り難かった。1974年当時、合宿所は目白のマンション。ジャンボ鶴田さんと私と大仁田。それにマティ鈴木さんも約8ヶ月
ほど住んでいた。マティさんの起点は元々はアメリカ。駒さん同様コーチとして、そして全日本の助っ人しての役割を担っていた。九州の3バカの一人薗田の入門はその年の夏だったな。デビュー戦後は試合が続いた。未熟だからケガもした。たいしたケガじゃなかったので休まなかった。当時は当たり前だがね。なかなか太らなかったなぁ。80キロ行くか行かなかったりで細かった。先輩達の奢りで結構ガツガツ食べたんだがねぇ。まだまだ新弟子。今ほど厚かましい性格じゃなかった(笑)。あれから45年か…。

関連記事

ジャンボ鶴田さんの話

鶴田さんが亡くなってもう16年過ぎたんだなぁ…。鶴田さんは私より3歳年上。私がアメリカ修行するまでの

記事を読む

老いた!

足首骨折のところを足音骨折と書いてしまった!つくづく老いを感じる(笑)。だけど足音骨折なんてうまい表

記事を読む

年の瀬

すぐにクリスマス、そして大晦日。今年も1年が終わる。本当早いもんだね。ついこの前まで、もう還暦か…の

記事を読む

寒暖差

さすがに体調を崩す。年齢的に致し方ないか?(笑)腰痛も少々。用心しているつもりだったんだがなぁ…。

記事を読む

12月6日大阪大会

我がプロレス人生40周年記念ファイナル。全日本プロレス同期の大仁田厚とタッグを組むこととなった。相手

記事を読む

馬場さんの命日

1999年1月31日だから、もう19年も前か。馬場さんが亡くなっていろんなことがあった…。私はプロレ

記事を読む

連日猛暑日

うだるような暑さの日々!湿気も高い。常にエアコンON。熱中症注意なり!激しい運動は厳禁。こまめな水分

記事を読む

再放送

約5年ぶり?6年ぶり?私が出演していた「幸せ昭和食堂」が、この5月2日(木)23時半から30分、BS

記事を読む

人生百年時代?

何十年前は人生五十年って言われていた。日本は世界一の長寿国❗️今でもそう

記事を読む

アジアタッグ挑戦?

私は昔からよく注意されていた悪いクセがある。酒飲んで気持ちよく酔い始めると誰彼なく電話するクセである

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    デビュー戦のお話、拝見しました。常に戦の心構えとは言えどもチョップでのご指導は驚きました。慣れと疲労は油断につながるので要注意かと。肝に銘じます。体が大きくならなかったとの事、意外です。アメリカ修行中の写真をイメージしていたので…努力の賜物とわかりました。食べる事はいつまでも大切な鍛練ですね。美味しく食べられる事に感謝します。ツツジが咲いたら初夏を迎えますね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑