*

プロレスラー流健康法

公開日: : ブログ

健康法っていうか健康体操をこれ迄私は3人の偉大なレスラーの記事或いは本で読んだことがある。アントニオロッカ、バーンガニア、そしてザ.デストロイヤー。ガニアは89歳、デストロイヤーは88歳の長寿をまっとう出来たがロッカは49歳で早世したんだよね。それはともかく、プロレス少年だった私はこの3人のトップレスラーの体操をよく真似してやったもんだ。プロレスのトップがやってる運動なんだから素晴らしいに決まってる〓てな感じでね。3人共一応に案外シンプルな体操ばかりだったな(笑)。たぶん中高年用の健康体操だったんだろう。当人が直にやってる写真入りの記事でね。それを見ながら中学生だった私は結構やってたぜ。腕回しとかハーフスクワット、腿上げ等々。なるほど、これを続ければ一流レスラーになれるんだ〓って。少年特有の単純さ(笑)。そんな私も今や60代半ば(笑)。今度私も出そうかな?中高年向けの無理しないレスラー健康体操本を(笑)。

関連記事

新橋演舞場

先日、友人の俳優藤本隆宏さんのご招待で新橋演舞場に舞台劇を観に行った。三谷幸喜演出作品「江戸は燃えて

記事を読む

在宅ながら

本日は山形で試合。私は在宅ながら解説の仕事。明日は週プロの取材。明後日は通院?(笑)その翌日は目の眼

記事を読む

甘えん坊オジサン再び

先日20年以上お付き合いさせてもらってる猪瀬さんにまたまた世話になった。その猪瀬さんの知り合いの方々

記事を読む

メンテナンスのはずが

現在の我が身体のチェック。6日は午前、7日は午後に検査。なにぶんなかなか腰痛が治らない。今回は長い。

記事を読む

検査検査で再検査

大田大会後23日に病院に行き検査。デルタ型コロナ感染完治を聞く。ひと安心なり。だが我が持病心房細動が

記事を読む

蔵前国技館

両国ではなく蔵前の時代。この国技館で歴代のプロレスヒーローが凱旋試合で名声を高めた。力道山はシャープ

記事を読む

お気に入り洋画、再び

ベストテン関係なしにお気に入りの洋画って結構あるんだよね。「ニューシネマパラダイス」「ホワイトクリス

記事を読む

前橋で試合

新宿から湘南新宿ライン、上越新幹線乗り継いで前橋に向かう。そんなに長旅ではないがバッグひとつの一人旅

記事を読む

東京より帰宅

昨夜は後楽園にて出版本のサイン会。その後は六本木の居酒屋で友人らがまたまた快気祝いと遅ればせながらの

記事を読む

2月

今年も2月か…、春遠からじなんて、まだまだ寒い。インフルエンザもこれからが本番だって言うんだから、怖

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「プロレスラー流健康法」拝見しました。もし、その様な本を出して頂けるなら、ありがたく購入させて頂きたく存じます。是非とも写真は沢山(願望はDVD付き)で切にお願い致します。
    梅雨が長引いておりますので、何卒体調を崩してしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

週一で東京に

飲み会ではなく右目の定期検診のため。また来週も上京する。昨夜は検診後、

如月となったが

今年も1ヶ月過ぎたね。と言ってもこの1ヶ月大変であった。1月18日、い

美女

日帰りで東京へ。私としては珍しい。日帰りだからね。実は再び白内障かと。

この世に絶対とは?

かの作家池波正太郎先生が仰ってる通り人はいずれ死を迎えるってこと。それ

2時3分

正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑