*

狂乱の20年代

公開日: : ブログ

100年前の1920年代、ローリングトゥエンティとアメリカでは呼ばれていた。狂乱の時代、別名ジャズエイジ。チャールストンが流行り、リンドバーグ、ベーブルース、デンプシーがヒーローだった時代。映画界ではフェバンクス、チャップリン、クララボーが人気者でエンターテイナーだとアルジョルスンの天下だった。繁栄を謳歌した時代であり、株価は上がり続けた。民衆は日夜、享楽に耽り刹那的に人生を楽しんだ。ところが29年10月の魔の月曜日に株価急落。一挙に不景気となり、失業者が溢れることとなった。昨日までの繁栄が嘘のような状況が突然降りかかった訳だ!この不景気は7、8年続いた。天国から地獄!まさに狂乱の時代。100年後、2020年、東京オリンピック開催で景気好況を願っていた最中、コロナウイルス新型肺炎が世界的流行!観光ビジネスは大打撃!好景気の後に不景気となった100年前の逆でいきなりの不景気。これから後、オリンピック時期に好景気となるか?観光ビジネスは盛り返せるか?ともかく2020年初頭から狂乱の20年代再 びの感あり!さぁ、どう乗りきる?

関連記事

飛躍的女性の活躍

なんにしても、女性の活躍が目立つ。リオオリンピックでも大活躍だったよね。政界に於いても小池都知事に稲

記事を読む

バスでの長旅。

本日は3連戦の後の休日。だが愛媛から浜松までのバスでの長旅。朝10時の出発。只今移動中。たぶん浜松着

記事を読む

日本海

燕市に向かう途中パーキングエリアにて。青い空と碧い海。まさに上天気〓心も身体もリフレッシュ〓と行きた

記事を読む

我が小学生時分

2月も終わるが、コロナウイルスニュースで終始したね。3月も同様な感じだ。世界経済にも影響を与えてるよ

記事を読む

浅草寺

久方振り。本日も晴天で良かった〓

記事を読む

腰痛と不整脈

今この2つに悩まされている。この寒さ、そしてインフルエンザが流行ってるからねぇ。体調が少しでも悪い時

記事を読む

まだ寒暖差あり!

昨夜は寒くて、今日昼のこの暖かさはなに?若い時には寒暖差なんて気にも止めなかったが、この年になるとて

記事を読む

テレビとプロレス

「全国3千万のプロレスファンの皆さん、こんばんは…」で始まった1960年代のプロレステレビ中継の実況

記事を読む

62歳最終日

本日1月13日は我が62歳の最終日なり。明日14日は63歳の誕生日。当たり前ながら、もう62歳に戻る

記事を読む

43年振りの美幌峠

上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「狂乱の20年代」拝見しました。同じ轍を踏まない様にする努力が必要かと存じます。具体的な方策はわからないのですが…風邪引きなので咳エチケットを心掛けます。体が資本ですので、まずは健康面の回復から状況が好転してくれる事を願います。また強い寒波到来ですね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑