*

プロレスラーとして

公開日: : ブログ

あるいはプロとしての最低条件はやはりグッドコンディションでリング上がることであろう。ベストコンディションとは言わない。せめてグッドコンディションで❗️そりゃベストが一番だけど、なかなか試合に追われると常にベストってわけにはいかないもの。日々の練習方式やそれぞれの体調管理で試合に於いてのダメージ回復をはかりグッドコンディションで再びリングに立つ。レスラーには旅がある。日本ではバスとか列車、飛行機移動だが、我々の時代のアメリカ遠征ではほとんどが車移動だった。自分で運転してねぇ。まぁ日本でもアメリカでも旅に強くなければプロレスラーとしてやっていけない。片道4、5時間は普通だからね。その中でコンディション調整をする。以前、NWA世界チャンピオンとして長く君臨したルーテーズ、ジンキニスキー、ドリーファンクジュニアが同じことを言っている。「一流レスラーの必須条件は常にグッドコンディションでリングに上がり続けることだ!」ってね。先日行なわれたチャンピオンカーニバル優勝戦、ゼウスと宮原は共にグッドコンディションで素晴らしい試合をしたようだ❗️優勝はゼウスだったが二人共一流レスラーの証しであろう。何度も言うが、グッドコンディションで試合をする。簡単なようだけどプロとして最低条件ながら案外難しい!(笑)実力伯仲の一流レスラー同士が共にベストコンディションで対戦する。そこで名勝負が生まれるんだな❗️力道山対テーズ、馬場対キニスキー、猪木対ロビンソン、ファンクス対ブッチャー、シーク、鶴田対天龍、藤波対長州…。たしかに名勝負だったなぁ。これからの全日本。ゼウス、宮原、諏訪間、石川、ジェイク、青柳…。期待持てそうだ❗️

関連記事

秋は旨い〓(笑)

秋は旨い季節。旨い食べ物が多いからねぇ〓秋刀魚はもう何度も食べたなぁ。やはり秋刀魚は塩焼き。スダチか

記事を読む

ゴッツイ〓

アメリカ遠征時。フレッドアトキンスと若き馬場さん。

記事を読む

もう12月。

あっと言う間に今年も後1ヶ月となった。つい先日(今年の1月だが)我が還暦のお祝いをしてもらったと思っ

記事を読む

これから帰郷

やはり昼間の試合はキツかったか?(笑)不整脈より腰痛がひどく結局は昨日古河に戻る予定が1日延ばしとな

記事を読む

謹賀新年❗️

ここんとこ毎年朝から新年の初日の出を拝んでいる。ありがたい❗️有難い&#

記事を読む

東京滞在中

昨夜後楽園で試合。その後大隅さんと六本木。昨日から都内宿泊。本日雨の中、新宿へ。傘1本風雨のため駄目

記事を読む

さて8月

いきなりまた感染者数更新だねぇ!これじゃ東京に出かけるのを考えちゃうわな。だけど東京に行かないことに

記事を読む

さて4月

初夏に近い暖かさが続いているがコロナ感染者数は変異種を含め悪い方向に向かってるねぇ!もうすでに第4波

記事を読む

まだまだ慎重に

緊急事態宣言が解除になったが、感染者数がそれほど減ってない。第2波の備えを感じる。自粛生活にも慣れて

記事を読む

贅沢な経験

プロレス少年の頃から我がヒーローであったジャイアント馬場の全日本プロレスに入団してもう46年。他団体

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「プロレスラーとして」拝見しました。試合と移動が続くシリーズの最中でも常にベストコンディションへ導いていく、そのお姿に心動かされます。貴重なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。これからも応援させて頂きます様、何卒よろしくお願い致します。10月ですが台風が発生した模様です。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

週一で東京に

飲み会ではなく右目の定期検診のため。また来週も上京する。昨夜は検診後、

如月となったが

今年も1ヶ月過ぎたね。と言ってもこの1ヶ月大変であった。1月18日、い

美女

日帰りで東京へ。私としては珍しい。日帰りだからね。実は再び白内障かと。

この世に絶対とは?

かの作家池波正太郎先生が仰ってる通り人はいずれ死を迎えるってこと。それ

2時3分

正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑