*

台風シーズン

公開日: : ブログ

10月になったけど、この時期台風だよね。朝から雨、そして風。被害がでなければいいんだけどね。これからまた新たな台風が発生するだろう。さて、前回の続き。詳しく書いてしまったので今回はあっさりと(笑)。もう30年ほど前の菊池さんとの居酒屋トーク。昭和42年の最高試合、8月大阪球場での馬場対キニスキー戦。伝説の65分マッチ。まさに馬場さんもキニスキーも全盛期だった。昭和43年は、なんと豊登対ロビンソン。ロビンソンが初来日の時期。菊池さんの記憶に残っていた名勝負。昭和44年は、猪木対ドリー。60分ノーフォールマッチ。ドリー世界チャンピオンとして初来日。昭和45年、馬場対ブッチャー。台東体育館が超満員になり過ぎた試合(笑)。やはり、ブッチャー初来日。ロビンソン、ドリー、ブッチャーの初来日の大試合を菊池さんは選んだ。これも面白い❗️昭和47年は秋に蔵前で行われた猪木対ゴッチ。猪木さんがカウントアウトで初めてゴッチに勝った試合。そして最後の昭和48年、これは2人で少し揉めた(笑)。馬場鶴田組対ファンクスと猪木坂口組対テーズゴッチ組。それに菊池さんが推す2月仙台で行われた馬場対オコーナー戦。カンカンガクガクの論議?(笑)の末、馬場鶴田組対ファンクスと決定した。鶴田さんの新鮮味だね。まさにカンカンガクガク!でもなかったな(笑)。酒呑みながら愉しいひとときだった。菊池孝さん、懐かしい❗️

関連記事

アッという間に

クリスマスも終わる。そうなりゃ年の瀬、大晦日だ。1年の中で師走が一番早く過ぎる。まことに慌ただしい月

記事を読む

本日より6月

ということは新元号令和になって1ヶ月過ぎたんだな。早いもんだ。6月ともなれば梅雨の時期、そして本格的

記事を読む

夏日再び

やっぱりまだまだ秋は遠い。猛暑がぶり返して来た。暑い暑い!インドネシアでのアジア大会。日本人選手頑張

記事を読む

台風接近

またしてもだねぇ。それもかなりの大型。また見事なほどすっぽりと日本列島縦断するんだよなぁ。中国大陸や

記事を読む

今月は3試合

今日後楽園と15日大田区体育館、そして21日後楽園の3試合。全日本経理、計算間違いしないように(笑)

記事を読む

インフルエンザ流行

昨夜白河大会後、新幹線でひとり帰京。車内客殆んどがマスク姿。咳を続けざまする人も多い。事前のニュース

記事を読む

銀座博品館

ニュースペーパーのライヴあり。友人の湯川さんの世話で見に行く。今回で3回目。毎回笑い転げるほど面白い

記事を読む

梅雨本番

全日本巡業先の北海道は良き天候のようだが、九州から関東エリアにかけてまさに梅雨本番。記録的大雨や竜巻

記事を読む

師走

今年は私がプロレス入門した昭和49年と曜日が一緒なんだね。明日12月2日はやはり月曜日だった。45年

記事を読む

プロレスラーの練習

まだプロレス少年だった頃、トップレスラーはどんな練習をしているんだろう?トレーニング法を知りたい!っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑