*

昭和、日プロ時代の。

公開日: : ブログ

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル達。時の流れ。ほとんどいなくなった。馬場さん、猪木さん、鶴田さん…。ヒーローは死なない。いつまでも生き続ける。我々は勝手に考えている。テリーファンクもそうだ。私にとって鶴田さん同様身近なヒーローであった。だが死は確実に皆の肩を叩く。ヒーローも例外ではない。日プロ時代、馬場さんのライバルだったレスラー達はほとんどが彼岸に去った。デストロイヤー、キニスキー、サンマルチノ、エリック、ブラジル、ブルーザー、コワルスキー…。当時、若手として来日したレイス、ブリスコ、マードックもすでにこの世にいない。大御所テーズ、ゴッチ、ガニア、シュナイダー、ホッジ、オコーナーもいない。ジョナサンもシークもロビンソンもコックスもブロディもモンスーンも、そしてアンドレも。思い出の中ではヒーローは死なない。ただ消えゆくのみ。だがまた生き返る。思い出の中、映像の中でね。ドリー、ブッチャー、マスカラス、シン、ハンセン、まだまだ健在であれ❗️

関連記事

地方巡業開始

東北巡業の仙台、山形が終わり、本日は東京で束の間の休日。明日より名古屋皮切りに西日本に向かう。早速3

記事を読む

馬場さんの話

前回のブログの続きだが、力道山の死後、馬場さんが日本プロレス界にいなかったら本当日本のプロレスはどう

記事を読む

用心したつもりだが

やはり腰痛肩痛が襲ってきた。昨夜は久々千葉での試合。たった1試合やっただけなのに一晩明けりゃこの状態

記事を読む

お盆

お盆が近くなると彼岸に行った人のことをやはり思い出す。特に両親のことをね。長男の役目としてそれなりに

記事を読む

雪、雪、雪

昨夜から都心も大変だったようだね。朝から甥っ子と雪かき。車の上にもどか雪が!タイヤ交換もしなくてはな

記事を読む

この年になって学ぶ

パラリンピックが開幕した。みんな身体のハンディを背負った状態で競技している。40代のベテラン選手も頑

記事を読む

さて6月

水無月。初日から暑い!散歩はやめにする(笑)。体調は普通。ただやはり午前中は調子悪し。緊急事態延長、

記事を読む

後楽園へ

電車にて東京へ。甥っ子が試合バッグを持ってくれる。本日の試合は8人タッグ。このブログを友人や会社関係

記事を読む

この世で確実なもの

それは誰でも死を迎えるってことであろう。人だけでなくあらゆる生物は皆最後には死んでしまう。これだけは

記事を読む

プロレスラー流健康法

健康法っていうか健康体操をこれ迄私は3人の偉大なレスラーの記事或いは本で読んだことがある。アントニオ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。仰る通り、時間の流れを厳しく感じてしまいます。記事や映像に加えて試合観戦の思い出を伝えて頂きたく、これからも沢山思い出話を綴って頂きます様お願い致します。残暑が厳しいですが、どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仲秋の名月

本日は十五夜。きれいなお月さんを今夜は見たいもんだね。今東京に向かって

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑