*

馬場さんのインター王者時代

公開日: : ブログ

日本プロレス時代だが、挑戦者達が凄い❗️今考えても伝説的な強豪レスラーばかりだ。昭和40年から47年の8年間だが、毎日北九州で九州スポーツ紙を買って興奮していたもんである。タイトルマッチは常に大会場。常に満員超満員。特に私が中学高校時代だな。その伝説的な強豪レスラー達もほとんどがすでに黄泉の国に旅立ってしまった。私が全日本入団後、その伝説的インター挑戦者達が来日して直に対面した時は中学高校時代のプロレス少年に一瞬で戻った(笑)。後に実際に対戦した。ドリーテリーのファンクス、ブッチャー、デストロイヤー、コックス。(馬場さんとインタータイトル戦やったトップレスラーだ❗️)なんてね(笑)。コックスとはフロリダで対戦した。あのブレーンバスターで見事にやられた。ファンクスにはスピニングトーホールドで、ブッチャーにはエルボードロップで、そしてデストロイヤーには4の字固めでギブアップ。やはり伝説的レスラーの得意技は効く~!(笑)それぞれ元プロレス少年の心に残った。今健在なのはドリーとブッチャーのみ。

関連記事

また馬場さんの話

実際、馬場さんはアメリカに残るか日本に戻るかでかなり迷ったらしい。まだキャリア4、5年の新米レスラー

記事を読む

情報過多

本当昔じゃ考えられないよね。Instagram、YOUTUBE、等々。なんやかんやで様々な情報があち

記事を読む

この夏の想い

強力なデルタ株の感染力で日々コロナ感染者数が増加している。連日過去最高数を更新する状況だ。そして早い

記事を読む

連日猛暑日

うだるような暑さの日々!湿気も高い。常にエアコンON。熱中症注意なり!激しい運動は厳禁。こまめな水分

記事を読む

我が青春の70年代

70年代初頭から私はプロレスラーになりたい気持ちが強かった。1971年、高校3年の私は遅ればせながら

記事を読む

ダメージは遅れてやって来る

昨夜の馬場さんの17回忌追善試合。私はメインの6人タッグに出場したが流石にキツかった!(笑)結構この

記事を読む

夏日復活!

残暑というべきか?台風去ってこの暑さはどういうことかい?ゆっくり寒くなって行くと思いきや暑さがぶり返

記事を読む

古河駅へ

深夜近くの電車で古河駅まで戻る。上野駅始発。この時期、グリーン車でも結構満席に近い状況。酔っぱらいも

記事を読む

東京体育館

現在の東京体育館じゃなく旧体育館。新しく改築されてもう26年か?26年もたつなら新しくもないか(笑)

記事を読む

菅原文太死去

入門当初先輩や同僚とシリーズオフの時、よく映画を見に行った。その当時見たのが、寅さん、千葉真一の空手

記事を読む

Comment

  1. 伊藤正隆 より:

    いつも楽しいブログありがとうございます。ブッチャー、懐かしいです。まだご健在なのは嬉しい事ですね。昔全日の試合を観に行った時、ブッチャーをほぼ真横で写真に撮れたのは良かったんですが、ブッチャーの威圧感が凄くてカメラを持つ手が少し震えていたのを覚えています。あと試合を終えて、控え室に戻る途中の渕さんをほぼ真正面で写真に撮らせて頂いたんですが、全然威圧感は無かったです。さすが渕さんはジェントルマンだと思いました。

  2. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。ベルトの威厳の通りの挑戦者です。選手名が豪華です。そして対戦する緊張よりも憧れが大きかったご様子。プロレス少年の本音かと。もし機会が有りましたら、続きのお話を綴って頂きたく存じます。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑