*

DVD映画三昧

公開日: : ブログ

昨日は終戦記念日。それで部屋飲みしながらDVD映画を観る。クリントイーストウッド監督作品「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」の2作品。何度も観た映画なれど久々に観る。残酷な場面もあるが全体的に丁寧に作っていて見応えを改めて感じた。面白かった。酒が進んだ〓妹と甥っ子らが夜戻って来たが、その前にもう1作品。小林正樹監督の「東京裁判」。ドキュメンタリー映画で4時間超える長いもの。これも久々だし、見応え十分なんだが、さすがに少々疲れた(笑)。いくら終戦記念日でも、立て続けの戦争ものじゃねぇ(笑)。ま、観てる途中に妹らは帰って来たが。御盆も一応終わったけど残暑はまだまだきびしい!睡眠不足でもある。蒸し暑さで寝苦しく、その上頻尿で深夜何度も目を醒ましてトイレに駆け込む。酒を飲みゃ仕方ないわな。来週22日に東京に向かう。ダイエットを気にかけながら人生を楽しもう〓(笑)

関連記事

狂乱の20年代

100年前の1920年代、ローリングトゥエンティとアメリカでは呼ばれていた。狂乱の時代、別名ジャズエ

記事を読む

昭和30年代

私は当時小学生時分。北九州に居た。和室二間のアパート。共同トイレ、共同炊事場、共同洗面所で部屋に水道

記事を読む

小さなカマキリ

窓ガラスに引っ付いている小さなカマキリ。左の黒い影は私の人差し指。まだ子どもか?蚊と間違えそう。

記事を読む

あれから5年…

5年前の今日、あの東日本大震災が起きた。私は東京に居たが、東京でもかなり揺れた。テレビ画面で見た津波

記事を読む

プロレス少年時代

特に中学生の頃となるか。昭和で云えば41年42年43年。むろん高校生時代もファンだったがな。日本プロ

記事を読む

昔の体育館

もう随分なくなったり、あるいは新しくなったりしているよな。大阪府立…昔の府立体育館は会場内は暗くリン

記事を読む

いよいよかな?

いよいよ梅雨が明け、そろそろ夏本番の気配。只今上野駅だが、暑い!じわりじわりじゃなくバァーと汗が噴き

記事を読む

引っ越し準備

頑張って段ボール詰めをやっている。ほとんど一人でやってるから結構疲れるし、あまり長時間出来ない(笑)

記事を読む

原田芳雄さん

昨夜「昭和食堂」の中で、伊勢屋さんでの収録の時、俳優原田芳雄さんが生前ここの天丼が大好物でよく贔屓に

記事を読む

私事放談

東北、北陸、北海道と記録的大雨で大変な状況のようだ。お悔やみ申し上げます。我が自宅も利根川流域そば。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    お盆の過ごし方を拝見しました。有意義な時間を楽しんでおいでで何よりです。映画3本はさすがに体力勝負かと。お体も眼も労って差し上げてください。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑