*

3本勝負

公開日: : ブログ

昔プロレス界最高のタイトルマッチNWA世界戦では2フォール奪わなければチャンピオンになれないという「決まり」があった。反則勝ちではタイトルは奪えない。或いは1フォールだけ奪って1‐0でもチャンピオンになれない。チャンピオン有利な規定。その土地その土地の猛者がチャレンジャーだからタイトルマッチは白熱したものとなる。1対1の時間切れ引き分けも多くなる。チャレンジャーとしては「あと1分あったらチャンピオンになれたのに…」といって悔しがる。NWA世界チャンピオンは引き分けでも名勝負を残さなければならない。また反則勝ち、反則負けで辛くもタイトル防衛といったケースもある。3本勝負の話からNWA王者の話にいささか外れてきたが(笑)、NWAだけじゃなく世界戦は全て3本勝負だった時代。3本勝負のタイトルマッチが個人的に懐かしく感じる今日このごろ(笑)。ルーテーズ、オコーナー、キニスキー、ドリーファンクジュニア…。レイス、ブリスコ、フレアー。オコーナーはNWAチャンピオンとして来日はなかったが3本勝負の名勝負を残しているな。
対力道山、対ジャイアント馬場戦は素晴らしかった。実際見たわけじゃなくテレビ観戦だけどね。実際見た中では、そうだなぁ…ありすぎて困る(笑)。やはり1974年12月の馬場対ブリスコ戦のNWA世界戦の3本勝負は印象的だね。馬場さんが初めてNWA世界チャンピオンベルトを巻いた試合。ジャンボ鶴田さんがまだ若き頃負けた試合だが対ドリー、対ロビンソン戦の3本勝負もいい試合だったなぁ。タッグ戦だと馬場、鶴田対ファンクス戦は毎回面白ろかったね。馬場、鶴田対大木、キムドク戦の3本勝負も意外な名勝負だったよ。1970年代の話だけどね。3本勝負のタイトルマッチがなくなってどのくらいたつだろう。日本マット界だと1983年のフレアー対鶴田のNWA世界戦あたりが最後か?いや違うか?ま、とにかく今や長いこと1本勝負が主流。レスラーもファンもそれに慣れきっている。今さら3本勝負の昔話をされてもねぇ(笑)。若き頃、よく1本目と2本目が終わったあと水が入ったビール瓶とバケツを持ってリングのエプロンサイドに上がったもんだよ(笑)。

関連記事

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる。40代50代は早かった。60

記事を読む

ムハマッドアリ死去

ボクシング界のみならずスポーツ界の枠を越えた伝説的なスーパーヒーローだったね。40年前の6月、アリ、

記事を読む

震災から9年

あの東日本大震災から9年。福島では今だ避難者が4万人。仮説住宅住まいだ。以前、年に2度は東北巡業があ

記事を読む

沖縄大会

28年振りの沖縄遠征。通算5回目の沖縄。やはり暖かい〓観光客も多い。4日5日の試合はシングルマッチ。

記事を読む

姿勢が大事

立ってる時も歩いている時も腹をへこませ胸を張っていろ!ってアメリカの師匠フレッドアトキンスにいつも馬

記事を読む

6月末日

今年も早半分が過ぎる。還暦なんて遠い未来のこととつい先日まで考えていたのにすでに61歳になって半年と

記事を読む

馴染み店小鉄にて

四ッ谷の馴染み料理屋小鉄で長年の友人弁護士の小川龍ちゃんと。昨日は東陽町サムライTVで解説の仕事。そ

記事を読む

弥生の月

3月となった。春である。今年平成27年も早2ヶ月過ぎた。61歳の我もなんとか生き抜き日々旨い酒を呑ん

記事を読む

誕生会

今年も明日4日例年通り友人の湯川さんが主催して我が誕生会を代々木でやってくれる。以前は7年前に亡くな

記事を読む

あずさ号

あずさ号で新宿から八王子に向かう。特急だから八王子まで30分で行ける。それから2度ほど乗り換えの予定

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「3本勝負」拝見しました。試合形式自体をご存じ無い方々がほとんどなのですね。雑誌で見ていただけで試合観戦した事はありませんので機会があれば是非復活して頂きたく存じます。素敵なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。

  2. Benjamin Mizuno より:

    昨日、病院へ行って点滴を受けて来ました。
    渕選手も、怪我をなさらず、一試合、一試合
    大切にこなしていって下さい。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑