*

姿勢が大事

公開日: : ブログ

立ってる時も歩いている時も腹をへこませ胸を張っていろ!ってアメリカの師匠フレッドアトキンスにいつも馬場さんは注意されていたらしい。野球選手時代も水原茂監督によく指摘されたようだ。なにせ2m以上の巨漢。昭和20年代から30年にかけての頃、これほどの大男は珍しかった時代。馬場さんは少々猫背気味だったと聞く。当時ではさもありなん ってことだろう。プロレスラーとなってからは「姿勢をよくして堂々としていろ!お前のその巨体は大きな宣伝と武器になるんだから!」と力道山にも言われた。アメリカ遠征時はアトキンスに常に注意されたようで油断して猫背になると背中をゴッツイ手でバシンッと叩かれたらしい(笑)。30代前後の馬場さんのスーツ姿なんかのプライベート写真を見ると 姿勢良くて格好いいよね。私がまだ若手時代、新幹線のプラットホームで両手をズボンのポケットに入れたブレザー姿の馬場さんの姿勢の良さを思い出す 。まさにスーパースターの貫禄だったなぁ。だから私もよく言われた。「姿勢をよくしろ!」ってね。腹をへこませて┅、ここんとこどうにも我が腹の出具合が気になる。これはどうも酒腹だ!(笑)

関連記事

さぁ新潟

昨日は高松から名古屋で6時間。本日はその名古屋から新潟。たぶん7時間コース。それで今朝8時の出発とな

記事を読む

両親の墓参り

春分の日、強風の中、我が両親の墓参り。今年は父の17回忌。78歳だった。

記事を読む

日々暑い!

午前なので寝そべってブログ。相変わらずの腰痛。不整脈は今のところ暴れだしていない。ワクチン接種後の副

記事を読む

ハロウィンか…

スクランブル交差点はまた大騒ぎかな?近年の盛り上がりは凄いけど我々青春時代はそうでもなかった。ハロウ

記事を読む

用心したつもりだが

やはり腰痛肩痛が襲ってきた。昨夜は久々千葉での試合。たった1試合やっただけなのに一晩明けりゃこの状態

記事を読む

さて6月

水無月。初日から暑い!散歩はやめにする(笑)。体調は普通。ただやはり午前中は調子悪し。緊急事態延長、

記事を読む

郡山大会

行きも帰りも新幹線。むろんグリーン車。金銭的苦しいのに昔風に見栄をはる(笑)。王道トーナメントいよい

記事を読む

上野に

家族4人(妹と甥っ子2人)で電車で上野まで。久々に妹ら3人の仕事の休日が重なったのでね。以前「幸せ昭

記事を読む

馬場さんの脚力

脚力にはかなりの自信があったようだ。インターナショナルベルトを巻いたばかりの若き日の馬場さんのファイ

記事を読む

合宿所生活

1974年、私が入門当初の全日本プロレス合宿所は目白にあった。目白通り沿いに建つマンションの10階の

記事を読む

Comment

  1. 岡田禎夫 より:

    ときおり馬場さんを語ってくれる渕さんの言葉に

    馬場さんを想う気持ちが心地良く伝わってきて

    貴重な語り人だなあと感激しています

    いつも応援しています!

  2. より:

    渕選手へ
    「姿勢が大事」拝見しました。馬場さんが猫背を注意されていたなんて意外です。格好良いお姿は努力の賜物だったのですね。貴重なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。私も見習わせて頂きたく、まずは仕事中の姿勢を整える様に気を付けます。かなり昼夜の気温差が大きくなりました。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年6月
    « 12月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑