*

夢のタッグチーム

公開日: : ブログ

外国人トップレスラー同士の夢のタッグチーム。日本プロレス時代、力道山、ジャイアント馬場の全盛の頃、シリーズ参戦の外国人レスラーのトップはだいたい一人だった。そのトップが力道山、馬場と戦うだけで観客は熱狂して会場は満席となった。ネームバリューがある外国人トップは一人で十分。来日すればマスコミは大いに宣伝してくれる。そんな時代もあった…。そしてネームバリューのあるトップ同士がなんとタッグを組んで馬場、猪木に挑戦する。それはそれでまた反響を呼ぶ。馬場猪木組を初めて破ったタッグとしてはシュナイダー、ホッジ組。ブルーザー、クラッシャー組とファンクスも馬場猪木組に勝ってるけど、この2チームは既成のタッグ。その他あったなぁ、ブラジル、モンスーン組。キニスキー、バレンタイン組とかね。日本プロレス末期にはキニスキー、ブラジル組なんかもあった。本当夢のタッグチームだぜ❗️全日本プロレスになると馬場さんの顔で凄いメンバーが顔を揃えた。私が驚いたのは、馬場、デストロイヤー組対サンマルチノ、コワルスキー組。馬場さん以外の3人はそれぞれシリーズのトップとして参戦したレスラー。たしか1973年暮れのシリーズだったか?やはり同年、馬場、デストロイヤー組対エリック、コワルスキー組もあった。それこそ日本プロレス時代では考えられない凄いタッグマッチ。馬場さんはいとも容易くマッチメイクした。その後、今も続く最強タッグシリーズが始まり、またまた夢のタッグチームが来日する。ブッチャー、シーク組にブッチャー、シン組。ロビンソン、ホフマン組。レイス、ニック組。ロビンソン、マスカラス組。そして、ハンセン、ブロディ組。新日本もテーズ、ゴッチ組を実現させた。全日本創立10周年では馬場、サンマルチノ組が実現した。タッグではないが、馬場、アンドレ、ドリー組という凄いチームがあったな。対戦相手は我々悪役商会組だった(笑)。

関連記事

家電

冷蔵庫買い換え。20年もったようだ。まだ来ていない。7日配送で来る。昨年はエアコンとテレビの買い換え

記事を読む

はやぶさ2

小惑星「リュウグウ」に再着地成功。地下物質採取して地球に持って帰る。地表じゃなく地下物質採取だから、

記事を読む

部屋呑み

全日本の連中は今は北海道遠征中。この時期の北海道はまたいいんだよなぁ。去年もその前も行ったんだが今年

記事を読む

3本勝負

今はどこでもメーンのカードは1本勝負だねぇ。3本勝負が消えてどのくらいたつだろう。一応昨年夏、我が全

記事を読む

コメント、メッセージ

友人の保正さんのおかげで我がブログに対するコメントが見れるようになった。いつも稚拙な我がブログにコメ

記事を読む

4月になっても

最初の予想では4月頃には終息に向かうのでは?の希望的観測があったが、コロナウイルス感染は拡大の一途だ

記事を読む

幸せを感じること

なんと言っても健康こそが一番❗️美味しいものを美味しいと感じること。健康

記事を読む

梅雨入り

じめじめはしているが、そんなに長くはあるまい。梅雨明けは早そうだ。不整脈は暴れだし、腰痛は相変わらず

記事を読む

銚子大会行き帰り

行きは和田京平ちゃんの車で会場入り。帰りは銚子駅からの高速バス。行く先は東京駅。だいたい2時間のバス

記事を読む

ホテルカリフォルニア

BS6の永遠の一曲を今見ている。ホテルカリフォルニア…、40年前のイーグルスの名曲だ。あのジャンボ鶴

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「夢のタッグチーム」拝見しました。誠に標題の通りです。文字情報で心踊るチームばかりです。社会人になって初めての試合観戦でカンナムエキスプレスと悪役商会に一目惚れしましたので、感動しております。どうもありがとうございます。週末は寒波の予報ですので、体調管理にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年1月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑