弥生月
晴天の中3月となったが、まだまだ寒い!風邪それから花粉症に要注意だ。閏年如月2月の最終日の昨日は一歩も外出しなかった。それこそコンビニにも行ってない。御飯を炊き、適当にオカズはみつくろい珍しくウイスキーの部屋呑みとした。こんな日もたまにはある(笑)。どんなオカズだって?簡単なもの。スライスしたニンニクをオリーブ油でカリカリに炒めたものと、やはりぷりぷりに炒めたウインナーソーセージ。ついでに胡瓜も炒めた。これは胡麻油で炒めた。簡単に塩を振りかけウイスキーのツマミ。締めは大根おろしと大人のフリカケで御飯を食す。ま、たまにはウイスキーもいいもんだ〓
関連記事
-
-
要するに十代の頃、それも中学生の頃かな。マセタガキだったか(笑)。もっとも高校は男子校でレスリングと
記事を読む
-
-
いつまで続くか知れないけど。本日日曜日にやっと晴天なり❗️おかげで腰痛少
記事を読む
-
-
自分の体調を考える。久々の後楽園。全日本プロレス旗揚げ51周年の挨拶をリング上でさせてもらった。なん
記事を読む
-
-
昨夜のhitomiでの1日店長の仕事、愉しき飲み会となった〓皆我がこのブログ見てくれているんだなぁ。
記事を読む
-
-
私の小学生時分、父の会社の社宅アパートに住んでいた。父、母、妹との4人家族で。9畳と6畳の和室の2部
記事を読む
-
-
だいたい年に1回か2回、7、8人のメンバーで飲み会を開く。毎回猪瀬さんが声をかけてくれる。猪瀬さんの
記事を読む
-
-
後10日か。いよいよ令和になるんだね。4月なのにもはや初夏の装い。暖かくなった。何か疲れがどっと来そ
記事を読む
-
-
だけど大型台風が接近中なんだよね。北海道はもう風雨が強くなってるようだ。気をつけなきゃ!関東はしのぎ
記事を読む
-
-
ギリギリ電車に間に合った〓羽田空港に向かうのにまずは新橋まで。それから浜松町に出てモノレール線で羽田
記事を読む
-
-
本日試合のため湘南新宿ラインで上京となる。ゆっくり贅沢にグリーン車両に乗る。私一人のグリーン車両。そ
記事を読む
Comment
渕選手へ
「弥生月」拝見しました。子供時分にはだるまさんが家に置いてありましたが飲んだ事はありません。綺麗なガラスの氷入れを使いたくて親のグラスに氷を入れていたと思います。色々な種類のお酒を味わえるなんて幸せですね。どうぞご自身のペースで、ご自愛くださいませ。