*

多感な時期

公開日: : 最終更新日:2016/09/11 ブログ

要するに十代の頃、それも中学生の頃かな。マセタガキだったか(笑)。もっとも高校は男子校でレスリングと陸上の部活動に終始だったから、やはり一番多感な頃って言うと中学生時代となるな。女の子に興味持ち出した頃だ(笑)。その頃から映画も好きだった。テレビで放映されていた吹き替え版の洋画をよく見ていたな。特に恋愛映画は主人公を自分に置き換えてね(笑)。そしてヒロインは当時好きだった女学生(笑)。感情移入し過ぎて胸が苦しくなったもんだ。まさしく多感な時期。古きフランス映画の「望郷」「パリの屋根の下」、アメリカ映画の「街の灯」「アラスカ魂」「バス停留所」等々…。DVDとして我が家にあるのでたまに観ることもあるけど、懐かしくともとてもあの十代の頃のように胸苦しく切ない想いにはならない。そりゃそうだな。何せ半世紀近く昔のことだから(笑)。だけど今見ても面白い映画だ。やはりマセタガキだったな(笑)。

関連記事

もういくつ寝ると…

お正月だが、寒いねぇ!東京、埼玉は違うが、各地雪情報で大変な模様。海外ではカナダのとある市ではマイナ

記事を読む

取材あり

大宮にて取材。昔話に花が咲き長引く。夜電車で帰宅。まぁ混んでること!昼と夜では大違い。グリーン車内が

記事を読む

バスでの旅

再びバスでの地方巡業。今日と明日は4、5時間の旅。昨夜は大阪。夜は酒を抜いた。大人しくホテルの部屋で

記事を読む

鳩山大会後

六本木にて再び我が誕生日を友人の保正さんが祝ってくれた。いつも通り私は甘えん坊オジサンとなり大いに焼

記事を読む

脳ベルショー

このご時世、バラエティ番組クイズ番組の再放送が多くなっている。それで以前私が出演したクイズ番組「脳ベ

記事を読む

歯科と眼科

定期的に検診している。眼科は昨年白内障の手術をしたので月1度の検診。眼圧が安定してきたからほっとして

記事を読む

2月か…

毎月、月始めに思うこと、1ヶ月なんて早い早い!ってね(笑)。晴天続きだが相変わらず寒い!まぁ冬だから

記事を読む

今世界は想定外?

なんだか世の中キナ臭くなってきたね。そう思わない?想定外が多いもんな。まさかトランプが次期大統領だな

記事を読む

朝刊

毎朝、新聞に目を通す。代々木在中時になかったことだ。現在、夕刊は取ってなく朝刊のみだが、結構目を通す

記事を読む

100メートルのジャンボ鯉のぼり〓

日本一らしい。いや世界一だな〓加須市観光大使にこの日選ばれた。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    思い出の映画の件、拝見しました。きちんと映画館で見た映画と言えば平成版ゴジラだけですが、家族そろって映画館に通ったのは良い思い出になっています。秋を感じる様になって来ましたので映画鑑賞に良い時期ですね。お酒と一緒に味わえばより一層格別かと。どうぞごゆるりと秋の夜をお過ごしくださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

週一で東京に

飲み会ではなく右目の定期検診のため。また来週も上京する。昨夜は検診後、

如月となったが

今年も1ヶ月過ぎたね。と言ってもこの1ヶ月大変であった。1月18日、い

美女

日帰りで東京へ。私としては珍しい。日帰りだからね。実は再び白内障かと。

この世に絶対とは?

かの作家池波正太郎先生が仰ってる通り人はいずれ死を迎えるってこと。それ

2時3分

正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑