*

多感な時期

公開日: : 最終更新日:2016/09/11 ブログ

要するに十代の頃、それも中学生の頃かな。マセタガキだったか(笑)。もっとも高校は男子校でレスリングと陸上の部活動に終始だったから、やはり一番多感な頃って言うと中学生時代となるな。女の子に興味持ち出した頃だ(笑)。その頃から映画も好きだった。テレビで放映されていた吹き替え版の洋画をよく見ていたな。特に恋愛映画は主人公を自分に置き換えてね(笑)。そしてヒロインは当時好きだった女学生(笑)。感情移入し過ぎて胸が苦しくなったもんだ。まさしく多感な時期。古きフランス映画の「望郷」「パリの屋根の下」、アメリカ映画の「街の灯」「アラスカ魂」「バス停留所」等々…。DVDとして我が家にあるのでたまに観ることもあるけど、懐かしくともとてもあの十代の頃のように胸苦しく切ない想いにはならない。そりゃそうだな。何せ半世紀近く昔のことだから(笑)。だけど今見ても面白い映画だ。やはりマセタガキだったな(笑)。

関連記事

早起き!

腰痛のため寝そべってばかり。食事とトイレ以外はベッド上。あとはテレビを見たり読書したりスマホで音楽聴

記事を読む

あの頃、初来日の…

4月なのにこの寒さ!(笑)前回はこの暑さだったんだがねぇ。本当寒くなったり暑くなったりで心臓に良くな

記事を読む

フレッドアトキンス

古いプロレスファンなら知る人ぞ知るジャイアント馬場さんのアメリカでの師匠。フレッドアトキンス。現役と

記事を読む

独り暮らしの大ベテラン

それにしても、長い長い独り暮らしだ(笑)。ここまで独り暮らしを貫くとある面快適なり。負け惜しみじゃな

記事を読む

11月

November、霜月かな?まさに秋晴れの中11月となった。だけど相変わらず温度差が激しい。体調維持

記事を読む

日々徒然…

またまた寒暖差だねぇ!2、3日したらまた10度以上下がるらしい。本当体調管理が大変だ!不整脈がキツい

記事を読む

現時点

自分の体調を考える。久々の後楽園。全日本プロレス旗揚げ51周年の挨拶をリング上でさせてもらった。なん

記事を読む

ダメージあり

左腕の肘の所、内出血あり。痛い訳だ(笑)。青木、佐藤の蹴りと腕ひしぎの威力に脱帽!疲れも残る!(笑)

記事を読む

タフでなければ!

プロレスラーとは先ずはタフでなければならない。リング上のファイトはむろんのこと、旅にも強くなければ!

記事を読む

桜の季節

花見で一杯❗️いいよね❗️(笑)別に花見宴会

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    思い出の映画の件、拝見しました。きちんと映画館で見た映画と言えば平成版ゴジラだけですが、家族そろって映画館に通ったのは良い思い出になっています。秋を感じる様になって来ましたので映画鑑賞に良い時期ですね。お酒と一緒に味わえばより一層格別かと。どうぞごゆるりと秋の夜をお過ごしくださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑