御盆であり、
72回目の終戦の日でもある。72年…、戦時経験者が少なくなっていく。北朝鮮のミサイル発射するのかしないのか騒動の中、つくづく戦争は絶対してはいけない!の想いが強くなる。我が国は72年間平和国家を維持してきた。それは素晴らしいことであり、誇らしいことでもある。これからも平和が続きますように。平和だからこそ幸せが身近に来る。案外身近な幸せを忘れがち。日々訪れる小さな幸せに感謝しないと。墓参りする度にそんな想いを強くするんだけどなぁ…。
関連記事
-
-
2泊の予定。むろん仕事ではない(笑)。楽しむつもり。それにしても、ここんとこ頻尿度が高い!夜中何度も
記事を読む
-
-
父母の墓参りをする。古河まで行く。本日は少し寒い!
記事を読む
-
-
予期せぬ散財になりそうだ。急に掃除機が動かぬようになった。15年以上だもんな。寿命か…。結構電化製品
記事を読む
-
-
緊急事態宣言が解除になったが、感染者数がそれほど減ってない。第2波の備えを感じる。自粛生活にも慣れて
記事を読む
-
-
本日は十五夜。きれいなお月さんを今夜は見たいもんだね。今東京に向かっている。友人らと月見酒?さぁどう
記事を読む
-
-
12日あたり暴風雨の可能性大のようだね。皆さん気をつけてください。今年最強の台風らしいから!今日後楽
記事を読む
-
-
10年前20年前…、そりゃ変化してるわな。大きく変わったのがあれば大して変化してないのもある。まずは
記事を読む
-
-
正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を受けたことは両親に感謝している
記事を読む
-
-
本日はその中日。3連戦の最終日。佐藤とのシングル戦。左腕を攻められギブアップ負け。少し腫れている。明
記事を読む
-
-
昨日は番組収録あり。都内の我が青春の想い出巡り。それ相応の懐かしさを感じた。BS12でたぶん来月あた
記事を読む
Comment
渕選手へ
お盆を迎えての思い、拝見しました。ニュース番組では物騒な事件ばかりで…番組を探してNHKの高校講座にたどり着きました。学生時代にはお盆の有り難さがわかりませんでしたので、今日は先祖を送ると共に平和を願いたく存じます。気候が不安定です。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。