*

後楽園試合後

公開日: : ブログ

少々ぶれた写真で申し訳ない。大塚駅近くの昭和の香りのする鮨屋。私の大好きな雰囲気。刺身、握り、旨かったなぁ〓昨夜は芋焼酎のお湯割り。進むこと〓試合後、西村の知り合いの関さんにお世話になった。鮨を食べる度に思う、日本人に生まれて良かったと〓鮨、天麩羅、蕎麦、すき焼き、割烹料理…日本の食文化だね。旨いものが旨い〓と思えるうちはまだまだ元気ってことか〓(笑)

関連記事

人生百年時代?

何十年前は人生五十年って言われていた。日本は世界一の長寿国❗️今でもそう

記事を読む

完売感謝❗️

電車で大田体育館がある京急蒲田駅に向かう。日本橋駅で乗り換え。特別快速、蒲田駅止まらず羽田空港迄行っ

記事を読む

今年も早や後半

14日の試合終えて一応ひと安心。大雨になったり、また猛暑になったりで体調維持管理をしっかりしなければ

記事を読む

代々木住まい

1983年8月に私はアメリカ遠征から帰国した。そして、その年の9月から知人の紹介で代々木の賃貸マンシ

記事を読む

馬場さんの脚力

脚力にはかなりの自信があったようだ。インターナショナルベルトを巻いたばかりの若き日の馬場さんのファイ

記事を読む

年初めに

今年は健康で乗りきれますように。皆さんが幸せでありますように。世界に平和が戻りますように。様々なウイ

記事を読む

子孫のために美田を残さず

なんて諺がある。要するに子孫のため財産を残すとろくなことにならないってこと。まぁ私には縁ない話。この

記事を読む

師走に多い…

列車での人身事故。不景気で年を越せなくて死に急ぐのか?ともかく人迷惑!死ぬなら迷惑かけずに勝手に死ん

記事を読む

地声の大きな奴

新幹線グリーン車内でデカイ地声で英語で話す日本人客。対応する外国人は小声で静かに話す。日本人客の地声

記事を読む

キリタンポ鍋

14日寒い中、湯川さん始め友人らが我が63歳の誕生日祝いをやってくれた。場所は代々木の秋田料理「三亀

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「後楽園試合後」拝見しました。試合お疲れ様です。もうシソの穂が飾られるとは…本当に季節が早く進む様に感じます。ビールが自然に思える程、暖かくなりました。花冷えが来るといけませんので、くれぐれもお体を冷やしてしまわない様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑