*

ジャイアント馬場バル店

公開日: : ブログ

2月1日より馬場バル店オープン〓それもオジサンの聖地新橋で〓新橋駅SL広場から歩いて3分の便利さ。昨日オープン前の店に顔を出した。結構オシャレな店内。入口では等身大の馬場さん像が迎えてくれる。早速白ワイン飲みながら料理に舌鼓を打つ。ビーフシチューは私にとっては懐かしい味〓馬場元子さんが生前得意だったビーフシチュー。お手製を我々はよくご馳走になった。馬場さんも大好きであった元子さんのビーフシチュー。その味が思い出されるほど元子さんお手製のビーフシチューそのものだった〓店のスタッフの皆さんがかなり手間をかけてつくってくれた元子ビーフシチューを皆さんも是非どうぞ〓もちろん他の料理も美味しいよ〓これから私も時々顔出しする予定。

関連記事

黄金の60年代

1960年代のことである。社会的には何かと大変な時代だったと思うけどスポーツ界エンターテイメント界に

記事を読む

月に…

だいたい1試合か2試合のペースだな。ここんとこ。今月は1試合。先月は2試合だった。来月は一応2試合の

記事を読む

車中撮影

ブレてはいるが、広々とした北海道の大地。雨があがって本日上天気〓まさに北海道だなぁ…ってな感じ。

記事を読む

危険な暑さ!

何しろ普段の体温より暑い日々が続いているんだからねぇ!そりゃ夏バテ気味になるさ!なんにもしなくてもへ

記事を読む

来年の事を言うと…

鬼が笑う!なんてね(笑)。鬼も笑うのか?来年は寅年。何かと自分には縁がある。我が父の干支は寅年。義弟

記事を読む

3連泊

都内に3連泊した。6日は秋山の知人が開いてくれたホームパーティに参加。プロレスファンのオジサン達(私

記事を読む

ダメージは遅れてやって来る

昨夜の馬場さんの17回忌追善試合。私はメインの6人タッグに出場したが流石にキツかった!(笑)結構この

記事を読む

昭和29年

様々な風潮、出来事がありターニングポイントの年であった気がする。映画では「七人の侍」「ゴジラ」「君の

記事を読む

地方巡業初日

名古屋にやはり新幹線で向かっている。5日間の旅。腰痛注意はいつものこと。地道に真面目に体調管理をして

記事を読む

我が誕生会

恒例となっており、今年も代々木でやって貰えるんだが、なんと今年で17回目。ありがたいもんだね。こんな

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    馬場さんのバル開店のお話、拝見しました。なんて、なんてうらやましいお店…さすが東京です。美味しいお食事とお酒に加えて、試合観戦も出来るのでしょうか。おすすめの料理が見つかりましたら是非レポートをお願い致します。そちらは寒波は大丈夫ですか。くれぐれもお体を冷してしまわない様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

週一で東京に

飲み会ではなく右目の定期検診のため。また来週も上京する。昨夜は検診後、

如月となったが

今年も1ヶ月過ぎたね。と言ってもこの1ヶ月大変であった。1月18日、い

美女

日帰りで東京へ。私としては珍しい。日帰りだからね。実は再び白内障かと。

この世に絶対とは?

かの作家池波正太郎先生が仰ってる通り人はいずれ死を迎えるってこと。それ

2時3分

正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑