*

東京体育館と国技館

公開日: : ブログ

国技館は両国ではなく昔の蔵前国技館。東京体育館も今のじゃなく昔の。力道山木村組が世界タッグチャンピオンのシャープ兄弟に挑戦して日本中にプロレス人気を巻き起こした試合は蔵前国技館だった。以後、馬場、猪木、坂口、鶴田というスーパースターの凱旋帰国試合は蔵前国技館であった。4人ともここで素晴らしい凱旋試合をやり一気に人気レスラーとなり得た。私も蔵前国技館で凱旋試合をやってもらったんだよなぁ。だけど期待に応えることが出来ずチャボゲレロに敗北。スーパースターへの道は遠かった!(笑)蔵前国技館での超満員伝説はいろいろな緒先輩の話だと昭和36年の力道山対グレートアントニオ戦は入ったらしいね。テレビ視聴率も凄かったようだ。あと昭和44年の第11回ワールドリーグ開幕戦も入ったと聞く。日本プロレス時代は力道山、ジャイアント馬場で常に満員超満員が日常だったようだけど特にこの2大会は凄かったらしい。新日本、全日本になってからは昭和49年3月の猪木対小林と翌50年10月の馬場対大木戦かな?むろん他にもあるけどね。猪
木対大木、ファンクス対ブッチャーシーク…とかあるが。まぁ総合的に判断して(笑)。異論大いに結構〓東京体育館は力道山時代からビッグマッチの会場だったよね。だから超満員伝説は多い。第1回ワールドリーグ戦も行われた。その中でも、昭和37年4月の力道山対ブラッシー、38年5月の力道山対デストロイヤー、41年2月の馬場対テーズ、57年2月の馬場対ハンセン戦は特に入ったと聞く。これも異論大いに結構〓(笑)現状の全日本としてドーム、日本武道館も大会場としてたしかに思い出深い。だが今はない蔵前国技館、東京体育館、そして日大講堂が私にとっては懐かしい〓

関連記事

さつき(5月)

かなり以前❗️よく行ってたクラブクラブに「さつき」っていう源氏名の女の子

記事を読む

さて2月

今年も早1ヶ月が過ぎた。毎年、年を重ねるごとに日々が早く過ぎ去る。今月は4日に試合がある。久々の試合

記事を読む

もういくつ寝ると…

お正月だが、寒いねぇ!東京、埼玉は違うが、各地雪情報で大変な模様。海外ではカナダのとある市ではマイナ

記事を読む

3.11

あれからもう6年になるんだね。東日本大震災。私はあの日東京代々木に居た。あの尋常でない揺れに慌てふた

記事を読む

本日も晴天なり❗️

妹の買い物に付き合ってスーパーにこれから向かう。昨日は甥っ子の誕生日。家で鉄板焼きをする。甥っ子は兄

記事を読む

我が誕生会

毎年この時期、我が誕生パーティを代々木にて開いてもらっている。2001年に友人であった故龍渕さんが開

記事を読む

43年振りの美幌峠

上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年

記事を読む

また鶴田さんの話

鶴田さんは練習にしても合理的な面を取り入れていた。ヒンズースクワットだって何百回なんてやらない。両手

記事を読む

目の定期検診

白内障の手術をして1年近い。時のたつのは早いもんだが、検診は定期的にやっている。目は大切だからね。ま

記事を読む

Tシャツ似顔絵

実物の方がいい?(笑)いえいえ結構私は気に入っている〓この年齢になってTシャツを作って貰えるなんて誠

記事を読む

Comment

  1. 嶋田靖史 より:

    そらぁ 蔵前ですよ。初めてプロレスを見はじめた時の年末がファンクス対ブッチャー、シーク戦。びっくりした。「栓抜き」は知っていたけど、まさかフォーク・・・見えない振りするジョー樋口名レフェリー。「いったい、どうなっているんだ!」とテレビの前で叫びました。お客さんは座布団ひいてあぐらかいてみているけど、最後はめちゃくちゃになってまるで座敷で喧嘩でも起きたような状態。「ぐちゃぐちゃだあ」あっけにとられてました。けど楽しかったな。(笑) 決戦会場は蔵前です。シリーズ最終戦は蔵前。やっぱり昭和人でした。

  2. より:

    渕選手へ
    日本のプロレス史を飾ってくれた会場のお話、拝見しました。とても有り難いお話…どうもありがとうございます。プロレス雑誌で見ていた大会場ばかりで嬉しいです。カードはもちろんですが、試合を見届けたい思いの現れかと。是非とも続きのお話を綴って頂きます様、お願い致します。またも強い寒波が到来です。どうぞ暖かくしてお過ごし願います。お疲れになどなりません様に、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あの日の記憶

ここんとこ記憶をたどっている。たしかなものから途切れ途切れのものまで我

哲学的に?バランス悪い

先日、雨上がりで都内歩行中に前のめりにスリップ転倒して左膝を強打した。

今年の4月は

閏年のおかげでこの4月は日にちと曜日が50年前と同じ。そう、私が入門し

いずれ皆…

あっちの世界へ行ってしまうんだけど、まだこっちの世界にいる身として突然

半世紀か

半世紀といえば50年。この4月11日に正式にこのプロレス界に入門して、

→もっと見る

  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑