*

レスラーの知名度

公開日: : ブログ

今は世界的に知名度の高いプロレスラーとなるとホーガン、ロック…かなぁ。日本では健介、大仁田、長州、武藤…か?歴史的に見ると、やはり力道山、馬場、猪木のBIG3は不滅だねぇ。スターというよりヒーローだったよね。ジャンボ鶴田さんの知名度も側にいてわかるけど結構なものだったぜ。外国人レスラーでは、私が思うにデストロイヤーとブッチャーが断トツじゃないかな?むろん先ほどのホーガン、或いはルーテーズ、カールゴッチ、ハンセン、ファンクスなども知名度はあるが、その次あたりだろ?違うか?(笑)まあいい、次回はアメリカマット界の歴史的有名レスラーを個人的に列挙してみよう〓

関連記事

Tシャツ姿

友人が作ってくれた新たなリングインTシャツ。近々販売の予定。3千5百円。ファンの皆さん、どうかヨロシ

記事を読む

春一番

春一番と言えばキャンディーズ(笑)。もう45年程前の歌か?我が青春期の…ともかく今年も春一番が吹いた

記事を読む

3月が終わる

卒業と年度末の月、3月も終わる。桜はまだ満開❗️出会いとスタートの月4月

記事を読む

本日は

4月22日。42年前の本日、私はプロレスデビューをした。デビュー戦記念日である。今さら?(笑)四国は

記事を読む

席譲られた。

田園都市線で女子高生に席譲られた!年寄りに見られてしまった!なんてこと!でも素直に座った(笑)。

記事を読む

鳩山大会後

六本木にて再び我が誕生日を友人の保正さんが祝ってくれた。いつも通り私は甘えん坊オジサンとなり大いに焼

記事を読む

1973年春

当時茅ヶ崎に住んでいた私は全日本道場がある恵比寿に向かう為に品川まで東海道線、そしてそこから山手線で

記事を読む

散歩道での発見

新宿区内藤町大京町の道路沿いにあった沖田総司終焉の地の案内板。若くして世を去ったんだね。

記事を読む

映画少年でもあった

プロレスだけじゃなくてね。映画好きの母の影響かな。最初に観た映画の記憶は東映マンガ映画「猿飛佐助」だ

記事を読む

1973年3月

45年前の今頃、まだ19歳だった私はプロレス雑誌に載ってあった全日本プロレス事務所へと茅ヶ崎のアパー

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「レスラーの知名度」拝見しました。
    馬場さんは絶対の知名度ではないでしょうか。テレビの影響力はかなりのものかと。
    雑誌で見ていた方々は多いのですが…ファイトスタイルに結びつかない記憶力が悲しいです。
    活字で見ていたプロレスであっても、お話を伺えると嬉しいです。次回を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

  2. JUN より:

    力道山、馬場、猪木は日本中誰でも知ってましたよね。今のレスラーはプロレスファン以外には知られていない。寂しい事です。

  3. かぼ より:

    渕さんならまずシャープ兄弟を挙げられるかと思いましたが、
    そこまで年配ではないですよね。失礼しました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑