*

たかが前転で!

公開日: : ブログ

前回転のことだが、昨日試合前のリング上で1回やって立ち上がった時になんとフラついた! なんということ!もう一度やろうと思わなかった。前転後転なんて朝飯前❗️開脚前転とか開脚後転は得意分野だった。鶴田さんと私はこれ見よがしにゆっくりとリング上でやってたもんだ❗️若かりし頃の話だが。まさか今になってフラつくなんて!これが現実なんだろうな。たしかに腰痛持ちとしてはたかが前転でも慎重になるべきなんだろうけど、ショックはショックだ!久々のリング上でのストレッチ。さすがに身体も硬い。この年齢で試合をやってること自体幸せなことなんだがなぁ…。

関連記事

雨降れぱ

…腰痛が一段と酷くなる。腰痛との長い付き合い。もうかれこれ35年以上か。背中も痛いので湿布を貼るのに

記事を読む

本日は晴天なり

もう暑くなってきた!エアコン再び調子悪し!音がして臭いがする。掃除が必要。業者に頼むか。仕方ない。今

記事を読む

オリンピック

リオ大会、日本選手頑張ってるねぇ〓メダル獲得ダッシュ、それぞれ思い入れがあると思うけど皆さんは何が印

記事を読む

高度成長期のシンボル

力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のシンボルの一人であったことに間違いはな

記事を読む

インフルエンザ流行

昨夜白河大会後、新幹線でひとり帰京。車内客殆んどがマスク姿。咳を続けざまする人も多い。事前のニュース

記事を読む

花見散歩の途中

大久保利通暗殺地。赤坂紀尾井町。

記事を読む

三条大会

無事終了。雨降りの中、よくお客さんが来てくれた。有り難き事なり❗️まして

記事を読む

大阪から長野へ

バスでの移動。6時間から7時間か?本日は試合は休み。移動日となる。朝10時出発なので長野着は多分夕方

記事を読む

1982年プエルトリコ

宿泊ホテル前、28歳の私はどうしようもないがブッチャーはオシャレだな。この時期、よく試合後サンファン

記事を読む

平成時代

新元号がもうすぐ発表される。30年続いた平成時代。31年間か。いろいろあった。平成元年、私はまだ30

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。練習時の出来事ですので、おそらくは「油断大敵」との虫の知らせかと。これからも応援させて頂きたく存じます。寒波到来で気温の変化が大きくなりました。くれぐれも体調を崩してしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

師走

朝より急激な寒さ!師走になった途端に風邪引きさんになってしもうた!古稀

全日本合宿所物語

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう

たまには妹孝行

親孝行をあまり出来なかった。もっとああしてあげれば、こうすればの後悔ば

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては&#x

3匹のおじん

霜月になって1週間過ぎた。夏の名残りいつまで続く。立冬なのにこの暖かさ

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑