*

人生百年時代?

公開日: : ブログ

それでも百年生きる人はまだまだ稀だろ?健康に留意している人も80を過ぎると結構ガタが来る。我々の知っている俳優にしてもそうだ。60、70代とシャキッとしている人だって80代になった途端次々と彼岸の彼方に旅立って行く。いつまでも健康で若々しく見えた高倉健、宇津井健、加藤剛、平幹二朗…。そりゃまだまだご健在な人もいるが。レスラーもそうだ。テーズ、ゴッチ、デストロイヤー、ガニア、サンマルチノ、ホッジらはなんとか80代まで生きのびた。デストロイヤーが70代の頃、食事制限をして体重を減らし健康に留意していたのを知っている。まぁ88歳は長生きの方だよね。ゴッチは50代の頃、内臓を動かして見せ、「90になっても同じことやって見せる❗️」と宣言していたが82歳でこの世を去った。菜食主義のコワルスキーはそれこそ100歳まで生きることを目標にしていたが、ゴッチと同年齢で世を去った。私も若き頃より散々飲酒をしてきたが、肝機能の数値はいつも良好だった。鉄の肝臓の持ち主だと自負していたけど、此処んとこ数値が上がってきた。70近い年代、やっと普通になったか?(笑)鉄の肝臓なんてあるわけない!本当によく呑んだもんなぁ!心臓の持病もある。腰痛も!だから無理しないようにしている。休む時は休む❗️と(笑)。人生百年を目指してかな?(笑)先ずは80代が目安だ❗️

関連記事

本日は

4月22日。42年前の本日、私はプロレスデビューをした。デビュー戦記念日である。今さら?(笑)四国は

記事を読む

冬の陽射し

昨日今日と冬の陽射しが気持ち良い。風は冷たいがね。昨夜はBSTBSの片山さんとオジサン2人で細やかな

記事を読む

健康診断

レスラー社員らみんなで健康診断。血液検査、レントゲン、血圧、尿検査、検便、そして心電図等。聴力、視力

記事を読む

魔王デストロイヤー

正式にはザ.インテリジェント.センセーショナル.デストロイヤーと云う。私がプロレス少年時代、好きな外

記事を読む

これから帰郷

やはり昼間の試合はキツかったか?(笑)不整脈より腰痛がひどく結局は昨日古河に戻る予定が1日延ばしとな

記事を読む

フレッドアトキンス

馬場さんのアメリカ修行時の師匠である。トレーニングコーチと言った方が良いかもしれない。若手時代、力道

記事を読む

如月となったが

今年も1ヶ月過ぎたね。と言ってもこの1ヶ月大変であった。1月18日、いつもの不整脈の定期検診。相変わ

記事を読む

昭和30年代

私は当時小学生時分。北九州に居た。和室二間のアパート。共同トイレ、共同炊事場、共同洗面所で部屋に水道

記事を読む

虫多し

埼玉北部の田舎暮らしだとやはり虫が多い。やむを得ないことだけどね。蚊とかハエは厄介だな。また結構丈夫

記事を読む

チャンピオンカーニバル

第1回は1973年の春。キャピタル東急ホテルでのレセプションに私はいた。まだ19歳のピカピカの新弟子

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。確かに平均寿命も80歳台かと。健康長寿という考え方もありますので、願いは心身共に健康で長生きですね。ひとつずつ目標達成をお願い致します。どうもお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑