*

昭和30年代

公開日: : ブログ

私は当時小学生時分。北九州に居た。和室二間のアパート。共同トイレ、共同炊事場、共同洗面所で部屋に水道がなかった。そこで父、母、妹との4人暮らし。現代では不自由そのものだが、当時はそれが普通だと思い、そんなアパートに7年住んだ。最近BS、CSの映画、ドラマで30年代のものを観る。その時分を思いだし懐かしく感じてしまう。いろんな分野でヒーローがいたね。野球では王、長嶋、金田、稲尾…、相撲では大鵬、柏戸…、ボクシングでは原田、海老原…、映画界では三船、ひばり、裕次郎、雷蔵、錦之助、旭…、歌謡界では春日、三橋、三波、村田、九ちゃん、パラダイスキング、クレージー、ピーナッツ…等々。むろんプロレス界では力道山、豊登、そして勿論ジャイアント馬場。海外ドラマも懐かしい。ベンケーシー、ララミー牧場、ルート66、サンセット77、ルーシー、ミスターエド、ボナンザ、スーパーマンにライフルマン…等々。我ながら小学生なのによく覚えている(笑)。懐かしいねぇ…。

関連記事

北海道巡業

本日より全日本は北海道。21日札幌大会まで。かなりハードな日程になっている。私は在宅だが、おそらくこ

記事を読む

1974年4月再び

いくら焦ったところで車は渋滞でノロノロ運転。「お客さん、恵比寿までは何時頃に着けばいいの?」私は腕時

記事を読む

楽、苦、楽、苦(笑)

楽の後に苦あり、苦の後に楽あり!なんてな❗️(笑)この年になってつくづく

記事を読む

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人が多いんだね。只今、眼科の待合

記事を読む

我が自粛生活

よくDVD映画を観た。洋画邦画、アクション物、喜劇、ミュージカル…。何度も観た物をまた見返す(笑)。

記事を読む

サボテンの花

浅草散歩の途中、珍しくサボテンの花を見つける。黄色い花がまたねぇ…サボテンの花ってこんな感じなんだな

記事を読む

1973年3月再び

鶴田さんとのスパーリングでくたくた状態の19歳の私。先ずマシオ駒さんに入門希望者だと鶴田さんから紹介

記事を読む

梅雨入り

梅雨の季節となった。だけど今日は夏日。暑いこと!洗濯物はよく乾くだろう。束の間の晴れ日かな?これから

記事を読む

懐かしの…。

先日我がブログを見て、友人らがプロレスファンでも知らない外国人レスラーの名前を出しても仕方ないんじゃ

記事を読む

また馬場さんの話

実際、馬場さんはアメリカに残るか日本に戻るかでかなり迷ったらしい。まだキャリア4、5年の新米レスラー

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「昭和30年代」拝見しました。およそ半世紀の間で色々な物事が劇的に変化して来たのかと。テクノロジーは日進月歩で…置いてけ堀の自分が紛いなりにもインターネットを使用している事が一番の変化です。良い方向に向かって行く様に願います。
    まだ春浅く冷え込みが厳しいです。どうぞお体を労って頂きます様に、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑