*

昭和30年代

公開日: : ブログ

私は当時小学生時分。北九州に居た。和室二間のアパート。共同トイレ、共同炊事場、共同洗面所で部屋に水道がなかった。そこで父、母、妹との4人暮らし。現代では不自由そのものだが、当時はそれが普通だと思い、そんなアパートに7年住んだ。最近BS、CSの映画、ドラマで30年代のものを観る。その時分を思いだし懐かしく感じてしまう。いろんな分野でヒーローがいたね。野球では王、長嶋、金田、稲尾…、相撲では大鵬、柏戸…、ボクシングでは原田、海老原…、映画界では三船、ひばり、裕次郎、雷蔵、錦之助、旭…、歌謡界では春日、三橋、三波、村田、九ちゃん、パラダイスキング、クレージー、ピーナッツ…等々。むろんプロレス界では力道山、豊登、そして勿論ジャイアント馬場。海外ドラマも懐かしい。ベンケーシー、ララミー牧場、ルート66、サンセット77、ルーシー、ミスターエド、ボナンザ、スーパーマンにライフルマン…等々。我ながら小学生なのによく覚えている(笑)。懐かしいねぇ…。

関連記事

中秋の名月(満月)

夜どうだろう、見れるかなぁ?これから久々の東京、久々の試合。体調は?まぁ普通(笑)。つい2日前左足の

記事を読む

人生はチャレンジだ〓

鶴田さん墓参り

記事を読む

映画好き

これはビデオ。DVDはこの3倍ある。ここんとこ、どうにもトイレが近いため劇場には足が向かない。部屋に

記事を読む

コロナ禍の上に

昨深夜の地震に驚いた。結構長かったよね。早速、何人かの友人からメールを頂戴した。私が埼玉住まいってこ

記事を読む

新橋演舞場

先日、友人の俳優藤本隆宏さんのご招待で新橋演舞場に舞台劇を観に行った。三谷幸喜演出作品「江戸は燃えて

記事を読む

早起き

年を取ると前夜酒を飲もうが抜こうが早く目が覚める。起き上がりはしないが(笑)。ただベッドの上でボーッ

記事を読む

人生いろいろ

今年1月7日、毎年恒例の家族4人で雷電神社に参拝をした。今考えるとその頃から皆体調がおかしかったか?

記事を読む

ブログの日

本日2月6日はブログの日らしい。始めて知った。結構毎日様々な日があるようだね。「〜の日」なんてね。そ

記事を読む

ライバル

あいつには負けたくない!自他共に認めるライバルがいることは幸せなことだね。互いに切磋琢磨できる。これ

記事を読む

文月

今年も半年が過ぎた。能登半島地震からも半年なんだね。元日の突然の大地震。半年たっても約2300人が避

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「昭和30年代」拝見しました。およそ半世紀の間で色々な物事が劇的に変化して来たのかと。テクノロジーは日進月歩で…置いてけ堀の自分が紛いなりにもインターネットを使用している事が一番の変化です。良い方向に向かって行く様に願います。
    まだ春浅く冷え込みが厳しいです。どうぞお体を労って頂きます様に、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年1月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑