*

プロレスラーはエリート

公開日: : 最終更新日:2018/12/20 ブログ

レスラーはエリートなんだぞ!と馬場さんや鶴田さん始め緒先輩らに、または日本テレビ中継スタッフの人達に若手時代そう言われていたことを思い出す。当時はプロレス団体は全日本、新日本、国際の3団体だけ。プロレスラーの数の総数も100人どころかせめて60人か70人…。ほとんどが所属レスラーで、それぞれ試合内容、練習量を競いあった。フリーレスラーなんて2人か3人。そんな時代だった。3団体共地上波テレビ局が付いていた。はっきり言ってトッププロレスラーの年収は今よりかなり高かった(笑)。他のスポーツアスリートに少しも負い目はなかった。人口1億の中での70人。その中のひとり。若手ながら自分はエリートの一員なんだと考えていた節があった。そんな意識を持ってたことは覚えているなぁ(笑)。もう40年近い昔のことである…。

関連記事

チャンカン終了

チャンピオンカーニバル優勝者は曙。ドーリング、諏訪魔と破っての優勝だった。超ヘビー級の迫力ある戦いだ

記事を読む

本日より7月そして…

うるう秒。8時59分60秒が表示されるようだ。私のガラケー携帯は少し早めに設定しているんだけど、とも

記事を読む

霜月11月

今年もあと2ヶ月か…。ここんとこ腰痛が酷く散歩が出来ないので以前書いていたプロレス小説を書き直してい

記事を読む

昭和29年

昭和29年の1月に私は生まれた。その年、あのゴジラも生まれた。私とゴジラは同級生なのだ〓(笑)その他

記事を読む

酒に罪はないものを

飲んでる人の所作か?やはり路上飲みが原因だろう。居酒屋、バーでの酒類禁止はさすがにやり過ぎではないだ

記事を読む

まだ自宅療養?

試合をやってないんだから療養中と同じ感じか?(笑)腰痛ながら妹と甥っ子の弁当は作っている。酒は2日間

記事を読む

打ち上げ会

昨夜は赤坂にて「幸せ昭和食堂」のスタッフの皆さんと番組の打ち上げ会をおこなった。正しくはおこなっても

記事を読む

1年なんて

過ぎてしまえば早いもの…。青木が逝って1年になる。彼と語り合ったことを今思い起こしてみるにプロレスに

記事を読む

2月になった

本日2日は良い冬日和だ。寒いがね。これは仕方ないわな(笑)。午前歯の検診。スーパーでの買い出し。そし

記事を読む

東京行ったり来たり

11日後楽園で試合。その後、大隅さん打田さんと我が甥っ子共々の愉しい飲み会。昨夜12日は友人の保正さ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「プロレスラーはエリート」拝見しました。
    まさしく題名の通りです。今も昔も変わらず、憧れの存在です。現在の他団体時代は数多くの方々の憧れから実現しているのでしょう。
    憧れのプロレスラーのお話を伺う事が出来るインターネットに感謝です。これからも色々なお話を綴って頂きたく存じます。

  2. ルター レンジ より:

    新しいブログ昨日知りました
    昭和プロレスを語り続けてください

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

師走

朝より急激な寒さ!師走になった途端に風邪引きさんになってしもうた!古稀

全日本合宿所物語

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう

たまには妹孝行

親孝行をあまり出来なかった。もっとああしてあげれば、こうすればの後悔ば

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては&#x

3匹のおじん

霜月になって1週間過ぎた。夏の名残りいつまで続く。立冬なのにこの暖かさ

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑