*

プロレスラーはエリート

公開日: : 最終更新日:2018/12/20 ブログ

レスラーはエリートなんだぞ!と馬場さんや鶴田さん始め緒先輩らに、または日本テレビ中継スタッフの人達に若手時代そう言われていたことを思い出す。当時はプロレス団体は全日本、新日本、国際の3団体だけ。プロレスラーの数の総数も100人どころかせめて60人か70人…。ほとんどが所属レスラーで、それぞれ試合内容、練習量を競いあった。フリーレスラーなんて2人か3人。そんな時代だった。3団体共地上波テレビ局が付いていた。はっきり言ってトッププロレスラーの年収は今よりかなり高かった(笑)。他のスポーツアスリートに少しも負い目はなかった。人口1億の中での70人。その中のひとり。若手ながら自分はエリートの一員なんだと考えていた節があった。そんな意識を持ってたことは覚えているなぁ(笑)。もう40年近い昔のことである…。

関連記事

暑さ復活

本日は亡き母の命日。もう十三回忌となる。古河駅近くの寺で妹甥っ子らと墓参。昨年は父の17回忌。両親共

記事を読む

ゴリラモンスーン

馬場さんの旧友ではデストロイヤー、サンマルチノ、ファンクスと並ぶレスラーだね。イタリア出身で本名ジノ

記事を読む

東京体育館と国技館

国技館は両国ではなく昔の蔵前国技館。東京体育館も今のじゃなく昔の。力道山木村組が世界タッグチャンピオ

記事を読む

六本木で焼き鳥

アリス矢沢透さん経営の焼き鳥店「アガサ」でのスリーショット。矢沢さんと友人の猪瀬さんと。焼き鳥旨かっ

記事を読む

郡山大会

行きも帰りも新幹線。むろんグリーン車。金銭的苦しいのに昔風に見栄をはる(笑)。王道トーナメントいよい

記事を読む

我が青春の70年代

70年代初頭から私はプロレスラーになりたい気持ちが強かった。1971年、高校3年の私は遅ればせながら

記事を読む

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、それにしても暑いねぇ!これからも

記事を読む

梅雨本番

全日本巡業先の北海道は良き天候のようだが、九州から関東エリアにかけてまさに梅雨本番。記録的大雨や竜巻

記事を読む

謹賀新年

正月を家族と共に迎えた。家族と言っても妹と甥っ子らだが。元日から皆仕事。私はひとり湘南新宿ラインで帰

記事を読む

列車大幅遅れ!

本日は後楽園で試合。何か信号装置点検の影響で大幅に遅れている。信号装置点検?意味がわからないけど(笑

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「プロレスラーはエリート」拝見しました。
    まさしく題名の通りです。今も昔も変わらず、憧れの存在です。現在の他団体時代は数多くの方々の憧れから実現しているのでしょう。
    憧れのプロレスラーのお話を伺う事が出来るインターネットに感謝です。これからも色々なお話を綴って頂きたく存じます。

  2. ルター レンジ より:

    新しいブログ昨日知りました
    昭和プロレスを語り続けてください

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑