*

文月

公開日: : ブログ

今年も半年が過ぎた。能登半島地震からも半年なんだね。元日の突然の大地震。半年たっても約2300人が避難生活を続けているという。早期の復旧復興を願う。先日、我が町の町内会あり。というか懇親会だな。だいたい3ヶ月に1度ほど集会所に集まる。私より少し年上の長老達の話を聞く。我が住む町の歴史とかね。それが結構面白くて楽しい。我が近辺はほとんどが平地。だから空っ風が吹くと凄まじい。かなり昔には河が氾濫して水害が酷かったらしく備えとしてボートを持っていた家が多かったようだ。猪や狸はよく見かけるらしい。私はまだ対面してないが(笑)。集会所で蕎麦と冷奴を肴にビールを飲んでの懇親会。案外私に合って時のたつのを忘れる。さて文月、今月はなんと20日に後楽園で半年振りに試合の予定が入っている。和田京平50周年記念試合の出場。それはいいんだが、自分は今、強度の腰痛。集会所での懇親会でも元気な長老達の中、壁に寄りかかって偉そうに座らせてもらった。まぁビールはかなり嗜んだけど(笑)。試合前の何かという言い訳はいつもの恒例だが、今回は結構強度だぜ!と言っても結局はやるんだけどね(笑)。どうなるか知らない!(笑)文月を迎え、皆さんと共に健康で無事に残り半年を過ごしていきたいもんだね。

関連記事

飲み会

大塚の居酒屋にてオジサンばかり8人で(全員全日本プロレスファン)酒を飲む。むろん熱燗。秋刀魚の塩焼き

記事を読む

プロレスに感謝❗️

昨夜の後楽園試合で今年の仕事納め。無事に終わってひと安心。宿泊先をチェックアウトして只今埼玉に向かっ

記事を読む

秋深し…

隣は何をする人ぞ…ってね(笑)。あはれ秋風よ、こころあらば伝えてよ、夕げにひとり秋刀魚食らいて思いに

記事を読む

43年振りの美幌峠

上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年

記事を読む

大晦日

本日、関東地区は1日晴天のようだ。しかし寒い!なかなか布団の中から出て来れない。2020年、大晦日。

記事を読む

さぁ新潟

昨日は高松から名古屋で6時間。本日はその名古屋から新潟。たぶん7時間コース。それで今朝8時の出発とな

記事を読む

早起き!

腰痛のため寝そべってばかり。食事とトイレ以外はベッド上。あとはテレビを見たり読書したりスマホで音楽聴

記事を読む

北海道シリーズ

いよいよ佳境、終盤。残り2試合となった。老齢のため、さすがに疲れがたまっている(笑)。後2試合か…。

記事を読む

良い天気

本日も今のところ良い天気。昨日も良い天気だったので午前散歩に出掛けた。ここんとこ不整脈の影響で午前中

記事を読む

ロッキー映画

1977年春だったか?日比谷の映画館に一人で「ロッキー」を観に行った。まだ23歳だった。館内は満席。

記事を読む

Comment

  1. 伊藤正隆 より:

    いつも楽しいブログありがとうございます。もしかしたらこのまま引退されるのではないかと思ってましたが、久々に試合に出場するとの事で、嬉しいというかホッとしました。もうここまで来たら、ドロップキックの最年長記録をどんどん更新していって下さい。

  2. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。誠に仰る通り、月日があっという間に過ぎて行きます。試合に向けて体調管理の最中ですね。腰は体の中心なので、回復すればほぼ準備完了かと存じます。くれぐれも無理為さらない様に願います。湿度もお体に障ります。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Reminder- Process 1.406862 BTC. Go to withdrawal >> https://graph.org/Message--685-03-25?hs=337027ab335529bceb837891bf9055b7& へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑