*

43年振りの美幌峠

公開日: : ブログ


Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/vuser05/1/1/0188611003/www.fuchi-masanobu.com/blog-site/wp-content/plugins/responsive-lightbox/includes/class-frontend.php on line 1491

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/vuser05/1/1/0188611003/www.fuchi-masanobu.com/blog-site/wp-content/plugins/responsive-lightbox/includes/class-frontend.php on line 1703

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/vuser05/1/1/0188611003/www.fuchi-masanobu.com/blog-site/wp-content/plugins/responsive-lightbox/includes/class-frontend.php on line 1891

上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年たっても新しく綺麗であったことに驚く。だが、違っていた(笑)。その後、新弟子時代当時の立看板と43年振りご対面。私同様少々くたびれていたけど(笑)、やはり懐かしい。ちゃんと残していてくれていたんだね。

関連記事

プロレスファンはつらいよ

現在、日本にプロレス団体はどのくらいあるんだろう?かなりの団体数だよね。弱肉強食、各団体趣向を凝らし

記事を読む

自宅にて

全日本はシリーズの最中。我は自宅でのんびり…でもない。なにか疲れている。やはり年か?(笑)酒は寝酒程

記事を読む

大晦日

本日、関東地区は1日晴天のようだ。しかし寒い!なかなか布団の中から出て来れない。2020年、大晦日。

記事を読む

猛暑日続く

連日猛暑日に熱帯夜。皆さん体調管理大丈夫ですか?梅雨明け宣言はまだかな?こんな日々はやっぱり水分補給

記事を読む

ツーリストマナー

外国人ツーリスト、平気のへいざでグリーン車両最後部シートの後ろにトランクの縦置き。これじゃシートを倒

記事を読む

コステロおじさんの話

なんだ!この寒さは!この温度差!おかげで朝から体調が良くない!不整脈も暴れ出している!妹甥っ子の弁当

記事を読む

御盆であり、

72回目の終戦の日でもある。72年…、戦時経験者が少なくなっていく。北朝鮮のミサイル発射するのかしな

記事を読む

4次元の穴?

ちょっとオーバー?たしかに(笑)。たとえばカレンダーの月替わりの時、思わず画ビョウが落ちる。落ちた時

記事を読む

世界的自粛

不要不急の外出を自粛。大変なご時世となった。コロナウイルス世界的に蔓延。オリンピック、プロレス、相撲

記事を読む

昭和食堂復活❗️

明日22日(土)午後11時からBSTBSで1時間放映される。このご時世、2年前に収録したもののアンコ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    美幌峠のお話、拝見しました。実際に見て、触れる事でより一層当時を思い出す事が出来ますので、古い看板を残してくださっているとは嬉しいですね。建物の中で大切にされている様で…訪れた事は無いのですが嬉しくなりました。素敵なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。シリーズ後半に向けて心身共に労って頂きたく存じます。何卒お疲れになどなりません様に、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

週一で東京に

飲み会ではなく右目の定期検診のため。また来週も上京する。昨夜は検診後、

如月となったが

今年も1ヶ月過ぎたね。と言ってもこの1ヶ月大変であった。1月18日、い

美女

日帰りで東京へ。私としては珍しい。日帰りだからね。実は再び白内障かと。

この世に絶対とは?

かの作家池波正太郎先生が仰ってる通り人はいずれ死を迎えるってこと。それ

2時3分

正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑