*

人を呼ぶ男か?

公開日: : ブログ

ストレスは変な所から生まれる。トイレに行けばたっぷり空いているのにわざわざ隣に用を足すのが来る。パチンコでもそうだ。ガラーッと空いているのに隣に座る。それで平気で当たり、ジャラジャラ玉を出す。気分悪し(笑)。荷物を持って両手がふさがってるのに写真を撮ってくれと立ちはだかるオバサン連中。手ぶらで歩いているのがたくさんいるのになぜ荷物を持っている私に声かける?一度この人と思うと他に目が行かないのか?これはと決めた獲物を見つけたら他の獲物が目に入らない野生のチーターのようだ。以前明治神宮を散歩中にひとりのオバサンに頼まれ写真を撮ってあげたことがある。お礼を言われたので「いいえ」と言って立ち去ろうとしたら別のオバサンがカメラ片手に「私も…」ときた。その後ろを見たらオバサン集団が20人並んでいる。なんだ!これは!皆それぞれカメラや携帯を手にしてニタニタ笑っている。あのね、私は明治神宮のカメラマンじゃないんだよ!ただ散歩しているだけなんだから!と言うのも面倒になり20何人撮ってあげた。なんというお人好
し!「一緒に本殿まで行きませんか?」と誘われたが、流石にそれは断った。当たり前だろ!(笑)50代から60代70代のオバサンの集団。我が年代とあまり変わらぬオバサン達。私も私もと平気でカメラを渡す仕草に若き乙女の頃の恥じらいは一切無し!(笑)昔は愛だの恋だのって時代は当然あったんだろうなぁ(笑)。

関連記事

本日より7月そして…

うるう秒。8時59分60秒が表示されるようだ。私のガラケー携帯は少し早めに設定しているんだけど、とも

記事を読む

大晦日

オリンピックがなんとか無事に終わり、今だコロナ禍の中2021年が終わる。冬だから仕方ないんだが、日々

記事を読む

忘年会ラッシュ

毎年のことながら忘年会ラッシュの飲み会続き。今年は埼玉に引っ込んだから何かと大変。だけど本人は楽しみ

記事を読む

45周年横浜大会

本日横浜文体にて我が45周年記念試合を行ってもらえる。45年の最初の5年は1970年代。まだ20代前

記事を読む

神ならぬ身

世の中そうそう自分の思い通りに行くはずがない!いくら権威があろうがだ。人を動かすとなるとなおさらだ。

記事を読む

敬老の日

65歳以上の高齢者人口は3617万人だという。66歳の私もその1人。少子化の今、本当頭でっかちの状況

記事を読む

蓮田大会、試合前の…

本日、甥っ子運転の車で自宅から会場に向かう。いつも早めに着くのでリング上でストレッチ。丹念にやる。年

記事を読む

打ち上げ会

昨夜は赤坂にて「幸せ昭和食堂」のスタッフの皆さんと番組の打ち上げ会をおこなった。正しくはおこなっても

記事を読む

彼岸が過ぎて

暑さ寒さも彼岸まで、で9月も終わる。皆さんお墓参りしました?台風がまたまた来るようだし、心配だね。人

記事を読む

裏道アーケード。

人通り少なし。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。試合以外でもお疲れ様です。
    折角なら格好良い素敵な方に話し掛けたい気持ちは分かりますが…。時と場合に応じて、ですね。余所事とは思えませんでしたので、自身の行動を見直します。
    教訓とさせて頂きます。どうもありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑