横浜大会
電車にて横浜に向かう。これまでより1時間の長旅となる。勿論帰りも同じ時間がかかる。季節の変わり目でもあり、なんともまだ身体がついて行けてない(笑)。レスラーは長旅に強いはずなんだけどなぁ…(笑)。
関連記事
-
-
お正月だが、寒いねぇ!東京、埼玉は違うが、各地雪情報で大変な模様。海外ではカナダのとある市ではマイナ
記事を読む
-
-
東京に向かっている。まだまだ肌寒い!試合は10日の春日部と19日の後楽園のみ。年々試合数は減っていく
記事を読む
-
-
1999年1月31日だから、もう19年も前か。馬場さんが亡くなっていろんなことがあった…。私はプロレ
記事を読む
-
-
今年も4分の1が終わる。桜満開の季節、本格的春の到来。3月は主に送別の月、4月は新たな出会いの月とも
記事を読む
-
-
上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年
記事を読む
-
-
秋らしくなったと言えばそうかもしれないが、こちとら体調管理が大変。本当急に涼しくなったもんねぇ。また
記事を読む
-
-
年取ると早起きになる!しかし、どうにも午前中は調子が良くない。心臓の働きが鈍ってるんだろうなぁ。頻尿
記事を読む
-
-
門馬忠雄さん著書の「雲上の巨人」は是非とも読みたいねぇ❗️あのジャイアン
記事を読む
-
-
本日より大阪、高岡、名古屋と3連戦。ただ今新幹線にて大阪に向かっている。久々の3連戦。体調管理して気
記事を読む
-
-
台風の影響下、昨夜は日本武道館にたくさんのお客さんが来てくれた。本当にこんな大雨の日に。まことに感謝
記事を読む
Comment
渕選手へ
「横浜大会」拝見しました。移動お疲れ様です。これから実りの秋を迎えます。美味しい食べ物と飲み物でお体を労ってくださいませ。何卒お疲れなど残されません様に。試合速報を楽しみにしております。
渕選手こんばんは。凱旋帰国からずっと試合みています。私の地元三重金四日市に来たときはよく見にいきます。最近テネシー時代のDVDも見ました。危険なお仕事、長旅なのにその体力にいつも感心しています。お酒もかなりお強いそうですが、どのようなトレーニングしていますか。最近ではウェートトレーニングが注目されてます。腕立てとかスクワットなど基礎がおおいのでしょうか。しかし、あのスタミナには脱帽!