*

クリスマス映画

公開日: : ブログ

やはり洋画になるかなぁ。私が観るのはクラシック。かなり古いクリスマス映画。あのビング・クロスビーなんかが主演した映画だ。だから「ホワイトクリスマス」なんてほとんどこのシーズン何度も観るようにしている。ここ何年も…いや何十年か、イブの夜は一人晩酌だからね(笑)。熱燗の時がありゃ、芋焼酎のお湯割りの時もあり、むろんワインとかね❗️そして、見飽きることのないクリスマスムービー。私にとっては至福の時❗️別に特別孤独を愛するオジンではないんだが、まぁここ何十年もこうしてクリスマスタイムを過ごして来たんだから恒例の行事❗️(笑)ましてや今は埼玉の田舎住まい。何処そこに出かけることはない。代々木住まいの頃は、ちったぁイソイソしてたかなぁ(笑)。だけど50過ぎたら、イソイソしても滅多に色気のチャンスはなかった(笑)。それでもって、一人酒の映画鑑賞となった。それがまたいい❗️そんな年代だ❗️「ホワイトクリスマス」「クリスマスキャロル」なんかももちろん定番でいいんだが、ハンフリー・ボガートが主演した「俺達は天使じゃない」もお薦めだね。1940年代から50年代60年代頃の映画となるか。あるいは当時のクリスマスショーの特別番組とかね。ビング・クロスビーの他にフランク・シナトラやディーン・マーティン、アンディウイリアムなんかがやってた昔のクリスマスショー番組。若い人にはわからないかもだが、おじさん達にとっては懐かしい❗️今ではYouTubeで見れるから本当便利になったもんだ。クリスマスには奇跡が起こる❗️なんて内容が多いがね。それもご愛敬❗️(笑)この頃は都内では雪が積もってホワイトクリスマスにはなかなかならないが、北陸東北では雪景色だよな。それはそれで北の人にとって大変だけど。我々は晩酌しながら映画やニュースで流れる雪景色を眺め一献している。さて、明日はイブ。埼玉の我があばら家での一人晩酌はまず間違いない(笑)。天井裏の正体不明の小動物もだいたいこの時期やって来る。今もガタコト動き回っている。本当に正体不明。音から察するに小動物であることには間違いないんだが、姿は見たことはない。この時期、暖房をつけると天井裏というか屋根裏にやって来てガタコト音をたてる。まさに1年振りの再会❗️(笑)愛着が出てきたか?(笑)日々の晩酌は続いている‼️

関連記事

今年も早や後半

14日の試合終えて一応ひと安心。大雨になったり、また猛暑になったりで体調維持管理をしっかりしなければ

記事を読む

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。まぁ仕方ないことだけど。体調は

記事を読む

ラストマッチ男

ただ今全日本プロレスではチャンピオンカーニバル真っ最中。連日ハードな戦いを展開している。お客さんもよ

記事を読む

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される。つい何ヵ月前に再放送されたば

記事を読む

朝日新聞

記憶に残る外国人レスラーランキング特集を先日やっていた。回答者数はウェブサイトで1378人。1位はブ

記事を読む

馬場さん命日

本日1月31日は馬場さんの命日。もう20年になる。早いもんだね。享年61歳。私はとうにその年齢を越え

記事を読む

週プロ表紙

今日発売の週刊プロレス誌の表紙は私らしい。足掛け42年のプロレス人生の中で単独表紙は初めてのこと〓有

記事を読む

誕生会

今年も明日4日例年通り友人の湯川さんが主催して我が誕生会を代々木でやってくれる。以前は7年前に亡くな

記事を読む

名もなきヒーロー達

先日60年代のヒーローを書いた。子供時分から多くのヒーロー、ヒロインを見て来た と書いた。そんな時代

記事を読む

人生初めての経験ばかり

さて9月だねぇ。もう猛暑日はこりごり!秋らしくなってもらいたい。「50代になるなんて初めてだからなぁ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「クリスマス映画」拝見しました。クリスマスに映画とお酒…まるで映画のワンシーンです。予想外の展開の小動物には驚きました。建物と健康に影響無い事を願います。週末は寒波到来の予報ですので、お体を冷やしてしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑