*

高度成長期のシンボル

公開日: : ブログ

力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のシンボルの一人であったことに間違いはない。まさしく昭和時代のヒーローの一員だ。プロレスは今よりももっともっと偉大だった。テレビ視聴率は常に全番組の中で上位を占めていた。高度成長期…、「もはや戦後ではない」あたりなら昭和30年頃からか。それより、そうだなぁ…昭和45年の大阪万博までじゃない?もっと前かい?とにかくその当時は日本が1964の東京オリンピックを頂点にぐんぐん伸してた時期だよね。昭和元禄なんて呼ばれた一時期もあったしなぁ。この時代、様々なヒーローが生まれたけど少年期の私にとってジャイアント馬場は最大のヒーローだったなぁ。プロレス界においても力道山死去後もし馬場さんがいなかったら…と真面目に考えることがある。

関連記事

席譲られた。

田園都市線で女子高生に席譲られた!年寄りに見られてしまった!なんてこと!でも素直に座った(笑)。

記事を読む

本日は晴天なり

もう暑くなってきた!エアコン再び調子悪し!音がして臭いがする。掃除が必要。業者に頼むか。仕方ない。今

記事を読む

東京より帰宅中

電車で帰宅中。ホテル2泊。連日の花見。愉しかったが、本日より胃を休めないとな(笑)。4日は後楽園で試

記事を読む

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークが始まったね。もう始まってるのかな?(笑)初夏の装いだねぇ。温かくなった。みんなそ

記事を読む

さて師走

となれば、年の瀬だ。今年もあと1ヶ月。いろいろあった令和3年が過ぎていく。コロナ禍の中オリンピックが

記事を読む

暑さ続く

夏だから仕方ないけどねぇ。毎日暑い暑い!皆さんもコロナだけじゃなくて熱中症にも十分気をつけてほしい。

記事を読む

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される。つい何ヵ月前に再放送されたば

記事を読む

東京の夜

昨夜は長年の友人保正さんと銀座で飲んだ。オジサン2人きりの愉しい飲み会(笑)。保正さんも独身だが私の

記事を読む

気温の変化

今年の長かった夏がようやく終わった感じ。そして急激な寒さの到来。体調崩した人も多いようだね。風邪引き

記事を読む

たまには妹孝行

親孝行をあまり出来なかった。もっとああしてあげれば、こうすればの後悔ばかり。親の死に目も看取れなかっ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。今はイベント等で選手の方々とお話出来る機会がありますが、以前はとても考えられない事でした。時間を戻して「もしも…」は無いのですが、馬場さんとお話してみたかったです。
    まだお忙しいスケジュールの最中かと。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑