*

高度成長期のシンボル

公開日: : ブログ

力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のシンボルの一人であったことに間違いはない。まさしく昭和時代のヒーローの一員だ。プロレスは今よりももっともっと偉大だった。テレビ視聴率は常に全番組の中で上位を占めていた。高度成長期…、「もはや戦後ではない」あたりなら昭和30年頃からか。それより、そうだなぁ…昭和45年の大阪万博までじゃない?もっと前かい?とにかくその当時は日本が1964の東京オリンピックを頂点にぐんぐん伸してた時期だよね。昭和元禄なんて呼ばれた一時期もあったしなぁ。この時代、様々なヒーローが生まれたけど少年期の私にとってジャイアント馬場は最大のヒーローだったなぁ。プロレス界においても力道山死去後もし馬場さんがいなかったら…と真面目に考えることがある。

関連記事

両親の墓参り

春分の日、強風の中、我が両親の墓参り。今年は父の17回忌。78歳だった。

記事を読む

八十八夜

本日より五月。そして八十八夜。見事な五月晴れ❗️とはいかないけれどまぁま

記事を読む

受け入れて

台風19号、予想以上の災害をもたらしたね。被災された皆様には心からお見舞申し上げます。私もあの日の深

記事を読む

誕生会

今年も明日4日例年通り友人の湯川さんが主催して我が誕生会を代々木でやってくれる。以前は7年前に亡くな

記事を読む

半年振りの試合

さてと、毎度のことながら試合後の疲れがたっぷり残っている。試合自体もヘロヘロ(笑)。それなのに終わっ

記事を読む

新幹線にて帰京

と言っても大宮駅で降りるがね。昨夜三条大会。馬場さんの三条市名誉市民記念試合に出場。馬場元子さんも来

記事を読む

キャシーダウンズを探して

先日亡くなったハリウッドスターロビンウィリアムズは幼い頃より映画少年であったらしい。ロビンウィリアム

記事を読む

甘えん坊オジサン再び

先日20年以上お付き合いさせてもらってる猪瀬さんにまたまた世話になった。その猪瀬さんの知り合いの方々

記事を読む

危険な暑さ!

何しろ普段の体温より暑い日々が続いているんだからねぇ!そりゃ夏バテ気味になるさ!なんにもしなくてもへ

記事を読む

旧き良き強豪レスラー

力道山と戦ったトップレスラーで今だ健在なのはたぶんデストロイヤーとドンレオジョナサンぐらいか?この2

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。今はイベント等で選手の方々とお話出来る機会がありますが、以前はとても考えられない事でした。時間を戻して「もしも…」は無いのですが、馬場さんとお話してみたかったです。
    まだお忙しいスケジュールの最中かと。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑