*

70年代のテレビ番組

公開日: : ブログ

10月も本日で終わり、今年も早2ヵ月を残すのみ。早いもんだなぁ。さて、70年代のテレビ番組だが、やはり日本テレビ系を観てたね。「俺たちの勲章」「俺たちの旅」「俺たちの朝」「俺たちの祭」の俺たちシリーズ。そして、やっぱり「太陽にほえろ」。「前略おふくろ様」「傷だらけの天使」なんかもね。私にとっては青春リアルタイムだよ(笑)。「歌のトップテン」「噂のチャンネル」は何度か会場やスタジオに行かせてもらい生収録を見学した。若き日の思い出だ。山口百恵、桜田淳子、ピンクレディなど当時のアイドルを間近に見て興奮したもんである(笑)。なにせまだ二十歳を過ぎたばかりだったからなぁ(笑)。NETからテレビ朝日に変わったばかりの頃の番組名は度忘れしたけど電線マンは当時流行ったよ。よく呑んだ席での宴会で3バカはやらされた(笑)。「ヨイヨイヨイヨイ!オットット〜、」てね。誰もわかんねぇか(笑)。今では懐かしい。特に俺たちのシリーズのテーマソングなどはたまたま聴く機会なんかあったらたちまち20代前半の若僧に戻っちゃうな。70年代 か…、その当時生まれた赤ん坊はもう40代半ばなんだねぇ(笑)。

関連記事

帰宅途中

東京での2泊、自分なりに有意義であった。湯川さんと会い、猪瀬さんと会い、そして本日片山さんと会った。

記事を読む

引っ越し準備

頑張って段ボール詰めをやっている。ほとんど一人でやってるから結構疲れるし、あまり長時間出来ない(笑)

記事を読む

幸せを感じること

なんと言っても健康こそが一番❗️美味しいものを美味しいと感じること。健康

記事を読む

昭和食堂

良き経験であり良き思い出である。呑み仲間の友人TBSの片山さんからお話を頂いた時は半信半疑。「渕さん

記事を読む

やっぱり風邪?

どうやらひいてしまったらしい。ここ3日ほど体調悪し。高熱は出ていない。微熱程度。インフルエンザではな

記事を読む

検査だけなのに

昨日今日と検査。今朝は早起き。これから。それにしても、なんだなぁ、結構金がかかるもんだ。検査だけでも

記事を読む

64歳にもなって

昨夜は愉しき我が誕生会。皆さんからお祝いしてもらった。毎年のことながら感謝でいっぱい。本当すでに64

記事を読む

当たり前が大事

普通に呼吸ができること、歩けること、食事ができること、喋れること、目が見えること…。約1年前、網膜剥

記事を読む

ブログ訂正文(笑)

「厚かましいだけが人生じゃよ!」は「厚かましいだけが人生じゃないよ!」に訂正。電車内なので間違いも多

記事を読む

東京へ

本日も後楽園で試合。8人タッグらしい。私の出番はあるだろうか?(笑)それにしても、腹がなかなかへこま

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「70年代のテレビ番組」拝見しました。電線マンは確かに歌の通り3人ですね。ふと、一番上手なのは…と考えてしまいました。お酒が入った状態が片足立ちは難しいでしょうが難無く盛り上げて頂いた事でしょう。
    仰る通り、今年も残り2ヶ月となりました。本当に早いものですね。足早に冬の季節が参りますので、くれぐれもお体を冷やしてしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑