*

彼岸が過ぎて

公開日: : ブログ

暑さ寒さも彼岸まで、で9月も終わる。皆さんお墓参りしました?台風がまたまた来るようだし、心配だね。人智を越えた自然の脅威。気をつけようがないと云えばそれまでだが、やはり早めの対策は必要だろうね。時の流れは本当に早い。ついこの前我が誕生会をやってもらった感じなのに、あれは1月のこと!青木の急逝からもう4ヶ月だ。まだ試合前のリング上でストレッチをやってると、フラッと青木が笑顔でやって来て、いつものように話しかけて来るんじゃないかとの想いがある。4ヶ月なんて、あっという間。1年もあっという間。人の一生も…。デストロイヤーもこの3月に亡くなった。馬場さん、鶴田さん、デストロイヤー。この3トップが強豪外国人レスラーを迎え撃ってた頃の全日本プロレス。そりゃ豪華で華やかだった。毎週土曜日夜8時に日本テレビで中継されていた時代。もう40年昔のこと。10年ひと昔っていうけど、ひと昔が4回巡って来たってことだよな(笑)。当時、夢多き若者であった私も年寄りになる訳だ(笑)。3トップのお三方も今や彼岸に居る…。

関連記事

サボテンの花

浅草散歩の途中、珍しくサボテンの花を見つける。黄色い花がまたねぇ…サボテンの花ってこんな感じなんだな

記事を読む

師走の旅

もちろん仕事(笑)。只今新幹線にて新大阪駅に向かっている。大阪、広島、博多、山口、高松、名古屋、新潟

記事を読む

温度差激しい

体調管理が大変だ。むろんまだまだ寒い!インフルエンザも恐い!我は腰が痛い!肩が痛い!だが食欲はあるし

記事を読む

携帯talk禁止無視

電車内で平気で禁止されてる携帯talkをするサラリーマンがいる。いっぱしの大人。喋ってる会話はサラリ

記事を読む

やはりプエルトリコにて

ドリーファンクジュニアと。たまに特別参戦で短期間プエルトリコに来ていた。当時ドリーはアメリカマット界

記事を読む

デストロイヤー追悼大会

大田区体育館に向かう。乗り換え乗り換えで結構時間がかかる。2時間以上は間違いなくかかる。むろん帰宅時

記事を読む

墓参り

我が父の17回忌。明日が命日だが1日早く妹、甥っ子らと4人で墓参り。写真撮ったんだが、このスマホでは

記事を読む

Wcup決勝進出

4年に1度のWcup。熱狂してるねぇ。日本は決勝進出したから益々盛り上がりそう。実は私はあまりサッカ

記事を読む

幸せ昭和食堂

5月17日と31日、それぞれ午後11時半から30分BSTBSで放送される番組のタイトルである。都内に

記事を読む

我が母校勝つ〓

夏の全国高校野球。我が母校である九州国際大付属高校が大阪偕星学園にサヨナラ勝ち〓よくやった〓後輩たち

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「彼岸が過ぎて」拝見しました。9月の終わりに台風発生・接近とは…とても心配です。仰る通り、対策する為に情報収集致します。十年一昔…怖いだけの言葉ではないとわかる様に成りました。季節の変わり目でもありますので、体調管理もお願い致します。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 嶋田靖史 より:

    初めてコメントします。以前からブログにはお邪魔していました。「土曜夜8時」の下り、嬉しくなりました。昭和36年生まれで初めてプロレスをTVで見た年末が世界オープンタッグ選手権でした。あのフォーク事件の時です。春のチャンピオンカーニバル、秋のジャイアントシリーズ。よかったなあ・・・こう言う風に昭和プロレスを話せる人、場所がずいぶん少なくなりました。今後もよろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仲秋の名月

本日は十五夜。きれいなお月さんを今夜は見たいもんだね。今東京に向かって

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑