*

またまた鶴田さんの話

公開日: : 最終更新日:2018/12/20 ブログ

鶴田さんとはよくバスタオルの引っ張り合いの練習をやった。主に腕立ての後にね。体力腕力とても敵わないから私だと相手不足だったことはまず当たり前。そこで私を相手にした後、デストロイヤーとやっていた。デストロイヤーも結構引く力強かったから鶴田さんと互角の引っ張り合いをしてた。双方にとっていい練習だったんだろうなぁ。元々はルーテーズが日本に持ち込んだタオル引っ張り合いの練習法。今じゃ各レスラーもやってるわな。引く力の強い相手とやらないと効果ないがね。若手時分、鶴田さん、デストロイヤーとやって私は鍛えられた。腕立ての後にやるってのがミソだね(笑)。20代の頃は代謝がいいから毎日激しい練習しても夜は遊びに出掛けた。ディスコが流行ってた頃か?よく新宿のカンタベリーハウス(今はもうない)なんかに若手3人で行ったもんである。練習で疲れ果てスクワット運動で足腰ガタガタでも遊びたい気持ちの方が強かった。若手同志で出掛ける時は渋谷新宿が多かったが、鶴田さんが一緒になるとスポンサー柄みで銀座赤坂六本木となった。「こ
の世でただ一つ確かなことは人は死ぬってことだけだよ。他のことは全て不確実なもんだ。どう転ぶかわからない」。かの池波正太郎も同じことを言っている。「タイムマシンが出来ない限り時は戻れない。覆水盆に返らずだ。失敗しようが何しようが今を大事に生きるしかないんだよ」。たまに出掛けない時はこういった話をしばしば合宿所でしてた。馬場さんの影響で鶴田さんは読書家でもあったな。うんちく話は決して嫌いではなかった(笑)。「俺達は若い。だけど時は常に流れ、すぐに30代40代になる。馬場さんが言ってたけど年とれば年々1年が短くなるんだって(笑)。若いうちにやることは悔いなくやらなきゃ渕君。女に振られることなんてたいしたことじゃないよ(笑)。たけど先のことも考えないとな。俺はそれなりに考えてるよ。いつまでもこの仕事出来ないだろう。えっ?渕君」

関連記事

地方巡業終了

新潟から新幹線で大宮に向かう。久方振りの地方巡業。まあ楽しんだが流石に疲れた(笑)。何はともあれ怪我

記事を読む

我が自粛生活

よくDVD映画を観た。洋画邦画、アクション物、喜劇、ミュージカル…。何度も観た物をまた見返す(笑)。

記事を読む

痛飲

つういんと読む。痛い飲み方?どんな飲み方だ?(笑)要するに翌朝二日酔いになってしまい頭ガンガンの状態

記事を読む

再びトークショー

今回は大仁田君と福澤明君とテリーファンクについてのトークショー。短い時間だったが自分なりに楽しんだ。

記事を読む

9月20日

40年前、私は夢に見たアメリカ遠征に旅立った。26歳だった。20歳でこの世界に入って6年、ようやく夢

記事を読む

引き分け試合

プロレスが他の分野と違うところは引き分け試合に名勝負が多いこと。決着がつかなくとも観客を魅了するのが

記事を読む

フレッドアトキンス

古いプロレスファンなら知る人ぞ知るジャイアント馬場さんのアメリカでの師匠。フレッドアトキンス。現役と

記事を読む

いよいよ佳境

全日本シリーズは本日博多で最終戦。三冠戦、世界タッグ戦をやる。いよいよ佳境だ。在宅の我は28日の引っ

記事を読む

1973年春、再び

練習生ながら入門を許された私は半年ほど住んでいた茅ヶ崎のアパートを離れ全日本の合宿所である目白のマン

記事を読む

温度差あり

またまた寒くなった。夜は雨となったね。甥っ子とパチンコに行く。我が家から車で約30分の近場。多少の疲

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    鶴田さんのお話、拝見しました。先の事を考える…とても難しい事をされていたのですね。単純に観客のわがままとして、いつまでも試合観戦したい、プロレスラーで居て頂きたいと願っております。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑