*

プロレスラーの練習

公開日: : ブログ

まだプロレス少年だった頃、トップレスラーはどんな練習をしているんだろう?トレーニング法を知りたい!って興味深かったな。力道山道場でのヒンズースクワット3千回は今や伝説。馬場さんの話だと、これは掛け値なしの実話。若手時代、毎日やらされたという。勿論馬場さんだけでなく猪木さん大木さんら当時の若手は皆毎日やらされたようだ。その頃の若手レスラーの写真を見るに皆凄い太股をしてるよな。私も若手時代、そのヒンズースクワットはレスラー必修のトレーニングなのでやらされたけど2千回が最高回数だな。それも1回こっきり!(笑)5百回から始まり日々百回づつ増やしていき最後に2千回になったんだよ。あの小鹿さんにやらされてねぇ(笑)。大先輩だから否応なし!(笑)こっちは若手だし。大仁田、薗田の九州の若手3バカでよくやったもんだよ。2千回やった時はそれなりに達成感はあったが、本当にそれ1回こっきり!(笑)ちょうどシリーズが始まったから(笑)。季節的にまだ冬の時期だったからまだ良かったが、毎日膝はガクガク。勿論スクワットだけではな
く、当たり前だがウエイトトレーニング、受け身、スパーリング…などもやるんだよ。そして仕上げがスクワット。日々ヘトヘト。そんな状況でも若かったのか、夜になると足を引きずりながら3人で新宿のディスコクラブに行ったりしてたな(笑)。馬場さんの時代はむろん夏場も3千回。毎日だからね。床は汗びたしというより、オーバーでなく汗が床に1センチほど溜まったと聞く。人間の汗はこんなにも出るものかと感心したらしい(笑)。その頃はエアコン設備なんてないものね。外国人レスラーだと、やはりカールゴッチの練習法が昔から有名だったようだ。ゴッチは練習の鬼ってプロレス雑誌に書いてあって興味深く読んだもんだ。ゴッチだけじゃなく、他のトップレスラーのトレーニング法も書いてあったな。またその話は次回〓(笑)

関連記事

在宅

本日全日本プロレスは豊橋にて試合。私は在宅。年齢的にシリーズ通しての出場はもはやキツイ。キツイなら辞

記事を読む

もう45年か…

本日4月22日は私が徳島県阿波池田の特設会場でプロレスデビュー戦を行った日だ。1974年のことである

記事を読む

本日も晴天なり

これから東京澁谷に向かう。まことに本日も晴天〓1時から東急百貨店にてトークショーを行う。今日夕方6時

記事を読む

電車にて帰宅中

朝、ホテルをチェックアウト。上野で駅うどん。そして、ひとつ早めの電車で帰宅中。昨夜の試合、心臓がどれ

記事を読む

当たり前が素晴らしい❗️

今日はまた朝から小雨降る肌寒さ。腰痛のためほぼ寝たきり状態の我が身には堪える!なんと言っても当たり前

記事を読む

7回忌

三澤光晴が亡くなって6年。いろいろ想い出がある。1990年代。三澤ら四天王が大活躍した頃が全日本プロ

記事を読む

この世で確実なもの

それは誰でも死を迎えるってことであろう。人だけでなくあらゆる生物は皆最後には死んでしまう。これだけは

記事を読む

プロレスラーとして

あるいはプロとしての最低条件はやはりグッドコンディションでリング上がることであろう。ベストコンディシ

記事を読む

日々早起き

老人は早起き。いくら遅く寝ても早く起きてしまう。それプラスこちとら頻尿持ち。夜中に何度か目を覚ましト

記事を読む

小田急線

かなり以前祖師ヶ谷大蔵近辺に全日本合宿所があったからよく小田急線を利用していたが、今日久々に乗った。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「プロレスラーの練習」拝見しました。とても興味深いお話、どうもありがとうございます。筋力トレーニングで床に汗が溜まるなんて…想像を越えるトレーニング量です。受け身やスパーリング等々とても興味深いです。是非ともお話を綴って頂きます様、よろしくお願い致します。もう季節の変わり目でしょうか。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑