*

情報過多の時代

公開日: : ブログ

私からみたらね。情報が簡単に入る時代。情緒が得られて発生できる。簡単にね。たしかに便利である。私らの青春時代はむろんスマホなんてない。待ち合わせで行き違いになったら駅の伝言板に書いていた(笑)。憧れの彼女の自宅の電話番号が聞けたら、それこそ天にも登る気持ちだった。ドキドキ感で電話したもんである。電話したからには頼む本人が出てくれってね(笑)。父親か母親が出るとメチャメチャ緊張したもんだよ(笑)。こんな私にもそんな時代があった(笑)。今じゃ本人同士の連絡なんかいとも簡単な時代。今その時の映像付きでの連絡なんだからねぇ。昔、テレビ電話とタイムマシンはなかなか発明出来ないだろうなぁ、なんて真面目に考えていたんだよ(笑)。今じゃなぁ、自宅でのリモート出演とかさ、当たり前の世の中だぜ〓こっちは今だにアナログ人間。このブログもガラケーで送っている(笑)。簡単に情報が入って出せるっていうのは今では当たり前に便利だけど、何か情緒もないなぁ…なんて私のようなひねくれ者は考えてしまう。「お兄ちゃん、今頃何処にいるんだろ
う…」と兄寅さんを心配する妹さくら。1度旅立てばなかなか連絡出来ない状況。そこから物語が始まる。「お兄ちゃん、どうしてんだろう?」「携帯に電話してみりゃいいじゃねぇか」「そうね」。…これじゃ、それこそ情緒がなくなり「男はつらいよ」ではなくなる(笑)。我々の青春時代は今ほど情緒過多でなかった分、幸せだったかもなぁ。匿名に非難されることはないし、こっちからすることもなかった。なにせ伝言板の時代だから(笑)。現在は何かと情緒過多じゃないかい?と思いながら、現状の便利さの恩恵をガッチリ今は受けている自分がここにいる(笑)。今日はあの娘の携帯に連絡してみるか!(笑)

関連記事

出掛ける段になって!

あれがない!これがない!と大騒ぎしてしまう(笑)。たとえば事前にちゃんと用意してバッグの中に入れてあ

記事を読む

2時3分

正確には1954年1月14日の14時3分に私はこの世に生を受けた。生を受けたことは両親に感謝している

記事を読む

マスクがない!

それでペーパータオルで即席にマスクを作った〓見かけはひどいもんだが、誰も注視して見ないだろう(笑)。

記事を読む

還暦最終日

明日14日の誕生日で61歳となる。この年まで現役プロレスラーとしてやれるのは丈夫に生んでくれた両親に

記事を読む

東京へ

本日からイブの24日迄東京滞在の予定。感染拡大のご時世、東京に向かって滞在するなんて!そのような声が

記事を読む

買い出し

だいたい2日に1回、スーパーに妹の車で買い出しに行く。甥っ子2人20代の働き盛り。食欲は凄い!弁当作

記事を読む

我が誕生会

恒例となっており、今年も代々木でやって貰えるんだが、なんと今年で17回目。ありがたいもんだね。こんな

記事を読む

冷やし中華

こう毎日暑いとねぇ。冷やし中華そばにハマっている。それもコンビニでの買い出しの冷やし中華そば。ごまだ

記事を読む

謹賀新年

2016年、世界が平和で皆さんにとって素晴らしい1年でありますように〓全日本プロレスが大いに躍進しま

記事を読む

師走もやはり

東京への行き帰りが多い。定期券買った方がいいか?(笑)電車代もバカになんない(笑)。まぁ仕方ないけど

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「情報過多の時代」拝見しました。とても難しい問題かと存じます。大が小を兼ねる訳ではなく、送受信の方法とも違いますので…世界は広い事に改めて気付きました。問題提起して頂きまして、どうもありがとうございます。答えを見つけられませんでしたが、まずはブログを拝見出来る事に感謝致します。こちらは梅雨ですが、お天気は如何ですか。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑