*

五輪近し

公開日: : ブログ

東京オリンピック、何かと騒動が起きてるけどもうすぐ開幕。前回1964年の東京オリンピックの時は私は小学校五年生だった。様々な名シーン名勝負を思い出す。やはり印象に残っているのは外国人選手。アベベ、ヘイズ、ショランダー、チャスラフスカ、ジャボティンスキー、そしてアントンへーシンク…。我々の世代では皆懐かしい名前。へーシンクは一時期全日本プロレスにいた。恵比寿の換気の悪い汗臭い山田ジムの道場で1度だけスパーリングをやったことを覚えている。私は入門直後。体重はまだ80キロに満たないやせっぽち。いきなり柔道技で投げられて袈裟がため。身動きできなかった。東京オリンピック柔道大会無差別級決勝で神永昭夫に決めたあの袈裟がためである。投げられてからアッという間に決められた。こっちは必死に逃げようとしたんだがまるっきり動かない。へーシンクは鼻歌交じりに笑っていた。これじゃ誰も逃げられない。とてつもなく重かった。あの時の神永昭夫の気持ちが少しわかった。怪力で有名なプロレスラードンレオジョナサンがへーシンクと柔道ジャケットマッチをやったことがある。興行を考えてのマッチメイクだったが結果はへーシンクの圧勝。「いくらジョナサンでも柔道着付けたらへーシンクにとって赤子同然だよ」とマシオ駒さんが笑いながら言っていたことを思い出す。柔道着無しのレスラースタイルでも地力は凄かった。オランダのアマレスチャンピオンになったこともあるらしい。あのジョナサンもへーシンクの強さを認めていた。「強い!ビルミラーのようだ」ってね。ビルミラーは全米アマレスチャンピオンから一流プロレスラーになった男。カールゴッチの友人。それと比較されるんだからへーシンクの強さはやはり本物。小学校五年生の時にテレビで見たオリンピックの英雄とのただ1度のスパーリング。私にとって思い出深いものである。さて今回のオリンピック、どんなヒーローが生まれるか?

関連記事

東京へ

2泊の予定。本日は後楽園で試合。ファン感謝デーマッチ。それで昨夜は久々に酒を抜いた。毎晩呑んでてそれ

記事を読む

梅雨明け

本格的な夏到来。今年もまた猛暑日が続きそうだ!今だってエアコンつけっぱなしだもんな。たしかにビールは

記事を読む

本日も晴天なり

これから東京澁谷に向かう。まことに本日も晴天〓1時から東急百貨店にてトークショーを行う。今日夕方6時

記事を読む

貸本屋

かし本屋って昔あったんだよ。今でいうTSUTAYAみたいなもんだな。と言ってもずうと小さな店先。私が

記事を読む

梅雨入り

じめじめはしているが、そんなに長くはあるまい。梅雨明けは早そうだ。不整脈は暴れだし、腰痛は相変わらず

記事を読む

本日より6月

ということは新元号令和になって1ヶ月過ぎたんだな。早いもんだ。6月ともなれば梅雨の時期、そして本格的

記事を読む

もう2月

1ヶ月たったらもう3月。次はもう4月…。1ヶ月なんて早い早い。あっさり64歳だからなぁ(笑)。2月に

記事を読む

3ヶ月振り?

先日品川大会で久々に試合をやった。甥っ子がスマホで我が試合のレポートを見せてくれたけど3ヶ月振りの試

記事を読む

久々の夏日

散歩しようと考えたが熱中症で倒れたらみっともないのでやめた!(笑)本日夏らしく暑い1日となった。部屋

記事を読む

北海道へ

ギリギリ電車に間に合った〓羽田空港に向かうのにまずは新橋まで。それから浜松町に出てモノレール線で羽田

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。まだ感染症対策に慌てているからでしょうか、オリンピック・パラリンピック開催を実感出来ておりません。屋内外を問わず競技と感染症・熱中症対策を両立させないといけませんので、どうか選手・スタッフの皆様が全員無事に完走出来ます様に。夏の太陽が本領発揮しております。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑