*

昔のトップ外国人

公開日: : ブログ

むろんレスラーのこと。私が小6から中学生高校生にかけて。プロレスファンでプロレス少年だった頃。いわゆる日本プロレス時代のジャイアント馬場人気絶頂期全盛の頃。たまに思い出す。懐かしき時代。当時ジャイアント馬場は力道山の後継者として、それこそ力道山同様日の丸を背負ってトップ外国人レスラーと激しい試合を重ねていた。外国人レスラーがまたいいのがいた❗「俺ほどライバルに恵まれたレスラーはいないだろう」と馬場さんはよく言っていた。テレビで見ていたあの外国人レスラーをリングサイドで見られる❗プロレス少年がそのままプロレスラーになった私は我が身の幸運を喜んだ❗(笑)インターナショナルチャンピオンのジャイアント馬場にまだ見ぬ強豪レスラーが挑戦してくる。そういった図式が結構あってプロレスファンは大いに興奮したもんである。馬場さんとの試合、タイトルマッチは本当見ごたえあって面白かった‼️フリッツフォンエリック、ブルーノサンマルチノ、ボボブラジル、ジンキニスキー、デストロイヤー、ブルーザー、クラッシャー、コワルスキー、コックス、シュナイダー、ゴリラモンスーン、そしてドリーファンクジュニア。全日本創立後はブッチャー、レイス、シーク、ビルロビンソンにシン、ブロディ、そしてスタンハンセン。本当馬場さんは良きライバルに恵まれたよねぇ。あまり接点のなかったバーンガニアやアンドレザジャイアントとも戦ったからなぁ。ルーテーズやブラッシーとも。まことに羨ましい❗素晴らしいプロレス人生だね。トップレスラーはそれぞれ個性的な佇まいがあって傍にいるだけで感動したもんだよ❗ほとんどが彼岸の彼方に行ってしまってるけど私にとっても懐かしいトップ外国人レスラーばかり。シュナイダー以外は全員ナマで会っている(笑)。健在なのはブッチャー、シン、ドリー、ハンセンぐらいか…。

関連記事

ドロップキック

年齢のことばかり言って申し訳ないが、60代で現役レスラーともなれば、さすがに技の数も少なくなる。グラ

記事を読む

健康診断の結果。

AからEの5段階でDだと(笑)。昨年と同じ。要するに現状維持?(笑)特に気をつけなくてはいけないのが

記事を読む

裏道アーケード。

人通り少なし。

記事を読む

あの日から7年

あの東日本大震災から7年たつ。その日、私は甥っ子と東京にいた。外出していた。これ迄経験したことがない

記事を読む

ジャンボ鶴田園

毎年この時期に鶴田さんの御兄さんから贈っていただく山梨ジャンボ鶴田園の葡萄。美味しそうだろ?実際美味

記事を読む

ムハマッドアリ死去

ボクシング界のみならずスポーツ界の枠を越えた伝説的なスーパーヒーローだったね。40年前の6月、アリ、

記事を読む

浅草寺

久方振り。本日も晴天で良かった〓

記事を読む

デストロイヤーさん

ブログがやっと再開出来たようなので、遅まきながら「デストロイヤーさん」について。インテリジェント、セ

記事を読む

本日は晴天なり❗️

暖かい1日となりそうだ。宿泊先をチェックアウトして東京を離れる。財布の中には千円札が4枚ほど。あとは

記事を読む

花見

この時期、やっぱり花見だなぁ〓(笑)夜は四ッ谷小鉄にて愉しい飲み会。今年も花見が出来た〓ありがたいね

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。さすがトップレスラーの皆様です。お名前が輝いております。豪華けんらんな時間だった事を改めて認識致しました。どうもありがとうございます。機会がございましたら思い出話を綴って頂きます様、何卒お願い致します。梅雨が明ければ熱帯夜との戦いかと。気候がお体に障らない事を願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑